562755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

WALNUT BISCUIT

WALNUT BISCUIT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

August 9, 2009
XML
カテゴリ:記念日

一人暮らし開始から、息子、初の帰宅。。。

平常心、平常心と思いつつ、、




夕食何作ろうかなーー♪、、、

なんて、やっぱり一日そわそわ。。ヾ(;´▽`A``




土曜出社の日だから家に着くのは8時頃になると聞いて、その時間に合わせて準備。






普通の家ご飯が良いだろうなーと思って用意したのは、、


8/8 夕食

餃子・春雨の酢のもの・ツナゴーヤ炒め・焼き茄子・枝豆・








お気付きかもしれませんが、、、

3人分の食卓です。。。。(-_-)







実は、直前に帰宅時間を確認する電話を入れると、、、


「あぁ、食べて帰るから、ご飯は要らない。。」(あっさり、、笑)







はぁぁぁぁ~~~~~~????






拍子抜け。。。



ま、良いんだけどね、、、

もっと早く連絡してくれよー。。



それならと、3人で「頂きます」。。

→本当はもっと出すつもりで、作り掛けていたのも、、取り止め、、(T▽T)ノ





餃子 カリッと餃子

マーブルフライパン快調。。

皮はカリッ、中身はジューシーに焼き上がり♪






春雨酢の物 焼き茄子

我が家は、餃子のお供は春雨の酢のものが定番。。(何故か昔からそう云う決まり。。)

一見冷やし中華に見えるかも、、ですが(笑)これは春雨が隠れているのです。

それから、焼き茄子。。(息子の好物なのでした、、、)





ゴーヤツナ♪絶品♪

ご近所から、ゴーヤを沢山頂いて、初めてのレシピで。。

これ、絶品でした♪♪

下処理したゴーヤとツナを炒めて、塩胡椒、ジュッとお醤油だけのシンプルな味付けで、、

たっぷり茗荷を載せて、頂く時に、カボスを絞るのがミソ。。

めちゃめちゃ気に入りました――♪

→と言っても、ゴーヤNGの男性陣は箸を付けず、、一人で完食、、(笑






片付け終わった頃、

「ただいまー」の声。。




彼女ちゃんと一緒に、元気な顔、、

夕飯は二人でラーメンだったそうで、、(笑



ここで俺様。。

「お前なー、お母さんがせっかく用意して待っていたのに、、、etc」


と始まり、、、いきなりのお説教。。。。(@_@;)


ま、ま、、、

「いや、別に食べてきても全然構わないから、、連絡だけ、ちゃんとしてよね」


息子も、ちょっと神妙な顔で「あぁ、ごめん」、、


で、一件落着。。









実はこの日、、、

他にメインがあったのでした。。。




夫が出掛けた隙に、シフォンケーキを焼いておいて、、、

彼のバースディは、7月19日、

一体どんだけ経ってんの!!なのだけれど、、・・( ̄▽ ̄;)


まだお祝いをしていないのが、気になっていて、、、

皆が揃うこの日に、、バースディケーキだけでもと。。







バースディケーキ

彼女ちゃんに手伝って貰って、急いでトッピング。。

大粒ブルーベリーをとりあえず載せて、、

今回も、ちと載せ過ぎ、、笑





夜の珈琲タイムに、、

ジャジャンと登場。。



「えー。。今更、、いいよ。。」 と、俺様。。



いや、もう用意しちゃったし、、、


ハッピバースディ

皆でハッピバースディを歌って、ロウソクを吹き消して、、


ほぼ20日遅れだけれど、(おいおいー)

おめでとう。。♪


「今年は何を頑張りますか?」

と、これも定例の質問には。

「仕事を頑張る」

珍しく、意外とまっとうな返事、、笑






これからは、全員揃ってのお祝いも難しいかもしれないね。。

でも、一年、元気に年を重ねられて、

出来れば、又来年も、こうして元気に皆でハッピバースディが出来ますように♪♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 15, 2009 01:31:43 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 素敵なお誕生日です~♪   なちゅりえ さん
家族っていいですね~(´_`。)
私ももうちょっと家族を大事にしなきゃ・・・と、反省です。
ケーキがすっごく美味しそうです♪

夕飯食べてきちゃった、というのは私の実家でもよく見かけました。弟がまさしくこんな感じで(笑)
よく母親が肩透かしくらってました。
(August 15, 2009 08:00:37 AM)

 Re:息子の初帰り。。  そして、夫のバースディケーキ♪♪(08/09)   mitsumine さん
ほんと、誕生日がいっしょだ~。
それだけで親近感倍増(笑)。

母ごはん、がんばったね~。
そう、なんだか力が入るのよね。
シフォン、きれいにできたね。
わたしは、未だ手を出していない未知の領域です。

そうそう、一番上のテーブル写真の右端のお皿。
きれいな黄色やピンクのボールはなに?
すっごく気になる~。

ランチ、お待ちしてますよん。
えへへ。 (August 15, 2009 12:38:28 PM)

 Re:息子の初帰り。。  そして、夫のバースディケーキ♪♪(08/09)   レオナルド さん
>「あぁ、食べて帰るから、ご飯は要らない。。」(あっさり、、笑)

そうなんですよね、子供ってそう言うもの。
親の心、子知らずってやつですね。
自分も読みながら反省、反省!
俺様のお説教はさすが父親の威厳でしょうか。

良いですね~、大人になってもケーキを囲んでの誕生日会。
dot家はやはり温かい家庭ですわ~~~。 (August 15, 2009 04:55:22 PM)

 Re:息子の初帰り。。  そして、夫のバースディケーキ♪♪(08/09)   むぎもち さん
「ご飯いらない」って早く言ってほしいですよね~。
うちもよくあって「はぁ!?」ってなります。
(うちの場合、子供じゃないですが・・・)

でも、みんなでハッピーバースデーできて良かったですね♪
手作りシフォンケーキが素敵☆
何日経っても忘れずにお祝いしてあげてるのが、微笑ましいですね。

私も、トップの画像の、右上のピンポン玉(?)が気になる~。
(August 15, 2009 09:07:37 PM)

 なぜなぜ   アトムップル さん
いつも彼女ちゃんとも, おうちごはんだったのに。。なぜなぜ。。いきなり自立心, upなのでしょうね~。でもちょっと残念でしたね。
わたしが代わりに食べてあげたかったくらいで。。
餃子。食べたいです。

あっ.でもさすが, dot家。ケーキとお誕生日は, 忘れずにですね。
いっくら遅くなっちゃってても, お祝いはいいものです。俺様, おめでとうございます。
(August 15, 2009 11:17:19 PM)

 Re:息子の初帰り。。  そして、夫のバースディケーキ♪♪(08/09)   tikari さん
何作ろうかなーー♪ってそわそわする気持ちわかります~。
私の実家も弟が1人暮らしをはじめて(すんごいボロアパートらしい^^;)
よく週末に帰ってくるので、母はいつも「あれも食べさせてあげたい。これも~」
と色々買い出ししています^m^
→もちろん「食べてきちゃった~」も時々あり(笑)

何日遅れても皆が揃う日にバースディケーキなんて最高ですよ♪♪
トッピングたっぷりで美味しそう~~^m^
来年も、きっとこれからもこんな風に、dot家なら皆で誕生日のお祝いできますよ♪
私の義実家、今でも毎年ハッピバースディを歌ってますから。。。(笑)
(August 16, 2009 12:45:57 AM)

 >なちゅりえさん ♪   **dot** さん
>私ももうちょっと家族を大事にしなきゃ・・・と、反省です。

私もこんなこと書きながら、、中々母に会いに行けないし、、反省です、、汗

なちゅりえさんの弟さんも??笑
思い返すと、私自身が、大学生の頃なんて親とご飯食べて無かったのです、、ヾ(;´▽`A``
子供って、そんなものですよね、、

(August 16, 2009 01:05:26 AM)

 >mitsumineさん ♪   **dot** さん
ホント、、まさか俺様とmitsumineさんが同じバースディだったなんて♪ 何だか申し訳ないです、、(え?)

いつもの食事で、と思いながら、、あれもこれも食べさせたいと、ついつい、思っちゃいますわねーー、、

シフォン、、焼いてなかったでしたっけ??あんなに色々お菓子作っているのに、、?これ多分誰でもお店の味に焼けるお菓子の一つだと思いますよ、

うふふ、、カラフルなボウル(?)については、、
次のブログを読んでくだされーー♪
(August 16, 2009 01:09:23 AM)

 >レオナルドさん ♪   **dot** さん
>そうなんですよね、子供ってそう言うもの。

うんうん。。
こんなこと書いてて、私自身がそうでしたから、、(笑
振り返ると、すごく納得なのよね、、→一人暮らしの兄が帰ると、あれを持って行け、これを食べろという母に、しつこい、、くらい思っていたりしてるのに、、自分も同じこと言っていたり、、ヾ(;´▽`A``

>俺様のお説教はさすが父親の威厳でしょうか。

俺様ねー、、威厳からは程遠いのよねー汗
たまに良いこと言っても、「おやじ、説得力無い」と思われているのです、、ちと、気の毒、、笑
(August 16, 2009 01:13:01 AM)

 >むぎもちさん ♪   **dot** さん
>「ご飯いらない」って早く言ってほしいですよね~。

ね??
あ、うちもよくあります、、→子供じゃないです、、→だから夫の言葉、説得力無いんですよね(笑

でも、そう、皆でお茶出来たから、ヨシ◎でしたね。
夏場は、本当はシフォンじゃなくて、むぎもちさんみたいに夏用のデザが良かった、、→もう、時間がなくて、つい、作り慣れてるものになっちゃったのでした。。ヾ(;´▽`A``

>私も、トップの画像の、右上のピンポン玉(?)が気になる~。

あはは、ピンポン玉?については、、次のブログを読んでくださいねーー♪
(August 16, 2009 01:17:26 AM)

 >アトムップルさん ♪   **dot** さん
>いつも彼女ちゃんとも, おうちごはんだったのに。。なぜなぜ。。

うふふ、、まあね、今までがちょっと普通じゃな買ったのでしょうね、、→お金がないから家で、、みたいな??笑 それにもう平日は仕事だから、、週末は外に遊びに行くのが、、多分、普通なのよ、、
毎日一緒にご飯食べて、夜はお茶して、と、今まで出来たんだから、充分、、と思って行きますわ♪
(August 16, 2009 01:20:51 AM)

 >tikariさん ♪   **dot** さん
>私の実家も弟が1人暮らしをはじめて(すんごいボロアパートらしい^^;)

おぉーーー♪tikariさんの弟さんも?。。( ̄m ̄* )
うふふ、、母心一緒ですねーー、、
ついついね、、

でも、我が家は遠いし、これからはそうそう帰ってこないもの、、と思っています、、
ま、頼りのないのが無事の証拠、、と思って。。。

お祝い、、これからも、揃って出来るかなー、、
義実家、ハッピバースディ歌っているんですね、、♪
いつも揃ってお祝いされてますものね、、
私もそれを目指していきますわ♪♪
(August 16, 2009 01:24:39 AM)


© Rakuten Group, Inc.