562749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

WALNUT BISCUIT

WALNUT BISCUIT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

January 4, 2010
XML
カテゴリ:うちご飯

1月3日のブランチ。

1/3 ブランチ

まだお正月気分。 私一人、お雑煮。




盛り合わせ

盛り合わせ。




磯辺巻き 御汁粉

毎年書いていますが、dot家のお正月に欠かせないのが御汁粉。

→夫の生まれ故郷鳥取のお正月は、これがお雑煮なんだとか→。去年も頂いてます。。★

御汁粉を見ると、我が家のボーイズのテンション、一気にUP(笑

「ウワ―♪」って、20歳過ぎの男子が、御汁粉に声出して喜ぶ姿、どうなの?(^^ゞ

今年は玄米餅を用意、小豆に玄米餅、合うでしょう♪

夫は磯辺巻きを所望。(我が家の男子、どんだけ餅好き。。)

青海苔餅の磯辺巻き。

ボーイズも一緒に、「うめー♪」あっという間にペロリ。






この後、ちょっと体調が悪くなって、この日は一日寝て過ごす。

食っちゃ寝。

寝正月。

これって、まさに飼育状態、、ヤバいよね~。。(T▽T)ノ




頭痛薬が効いて、夕方には回復、、(実は丈夫なのです、ははは)

一人買い出しに行っていた俺様、「カレー」を作ろうとしていたのだけれど、


ちょっと待って!

それは仕事始めに取っておきたい(笑

(お節に飽きたらカレーもね♪、、夫は、実はカレーがとても食べたかったらしい、、爆)







私は、無性に野菜が食べたかったの。。(自分優先。。)

1/3 夕食

作り置いておいた、烏龍茶豚・蒸籠野菜・長芋の千切り・トマトとモッツアレラ


で、お分かりになるでしょうか?画面の左に見えるのは、ベーコンエッグ(笑

→夫リクエスト。 絶対に食べたいと言い張るので、用意してあげましたわよ、










蒸籠蒸し トマトとモッツアレラ

蒸籠蒸しにじゃが芋。息子リクエストはじゃがバタ。

バターを塗って、お塩を振って、「旨い♪」とバクバク食べておりました。


トマトとモッツアレラは人気なかった、、

ま、紅白でめでたい気分だけ♪ヾ(;´▽`A``





烏龍茶豚 肉巻き巻き

この日の一番人気。作り置きの烏龍茶豚、ちょっと炙って。


柚子胡椒ポン酢と、韓国辛味噌のディップを用意。

野菜と一緒に頂きます。。 ※レシピ、以前に乗せてます。 御参考までに…★








4日、夫は仕事始め。

6時前に、駅まで車で送って行きました。

毎日、この時間に出勤。

彼も大変よね。 ちょっと気持ちをこめて「行ってらっしゃい。」



この後、ボーイズが起きだしたのは10時過ぎ。。


掃除も洗濯も終わった頃。。。(-ι_- )チーン





1/4 ブランチ

私はさすがに禁断症状、、、、、

ハイ、久々にパンご飯♪

ボーイズは引き続き御汁粉。&明太子お握り(夫の朝食も同じ、、笑)

一気に簡素な食卓になりました。

(毎日あ、のボリュームのブランチは、正直キツイ!!)







初パンご飯♪

私の初パンは、年末に焼いたセーグル。

後は、洋梨&カスピ海ヨーグルトに珈琲。林檎。

うーーん、満足なり♪





初セーグル

で、、、

食べてビックリ。。

ンま~~~~♪。。(≧∇≦)b

自画自賛で申し訳ないですが、、

ホント―――に美味しい――♪

「美味しいよ、これ、一口食べてみて」

息子に執拗に勧める母(笑

「えー。久しぶりのパンだから、旨いんじゃん?」

と云いつつ、一口食べた息子も、、、「ホントだ!旨い!!!」


ライ麦は、日が経つほどに旨味が増すのか?

クラストガリっと、クラムはむちもち。。

胡桃とひまわりの種もナイスアクセントで、、、幸せ~。。

あー。、やっぱり朝はこれだわ(笑




貴重な、お正月休み最終日。


午後はご近所の友達にお呼ばれ。

ドイツ旅行の写真を見せてもらい、美味しいお菓子を頂いて、、、



ま、お正月だもん、、ダラダラするのが正統派の過ごし方よね(ホントか??)






俺様は「今日は当然遅くなる」

と云っていたし、おにぃは、急に友達から呼び出しが掛かり外食。


夕飯は、ボーイズ弟と二人ご飯。。




で、好きな物食べようーモードへ。




1/4 夕食

彼リクエストのパリパリ麺(載せるの恥ずかしいわー!笑)

私は、インドミーのミーゴレン。。一気にジャンクな世界へ、、てへへ。。

スープは、里芋と、前日の蒸し野菜の残り(蓮根、じゃがいも、人参)をガーッと混ぜ、

鰹出汁でのばして、白味噌で味付け。

これが、メチャ美味♪ 大正解でした♪♪




いつもは激辛ミーゴレンを頂くのだけれど、この日はサテ風ミーゴレン。

これが、×だったのでした、、(T_T)

匂いがダメだった。。




一口味見した息子。。




「本当のこと言って良い? 


これ。。。    



ゴムの味がする。。」



当たらずとも、遠からず・・・(-ι_- )チーン




もちろん、残さず頂きましたとも。。







やっぱり、こちらが好き♪



ともあれ、これで日常モードにスイッチ切り替え。



後は、明日の為にルクルーゼ一杯にカレーを仕込んで、戦闘準備OK!


さ、お正月気分一掃。


頑張るぞ!おー!!









昨日は、年初から愚痴入って、大変失礼致しました。


温かい言葉を頂いて、力になりました。

こんな未熟な私ですが、どうか、今年もよろしくお付き合いくださいませ。




気持ち入れ直して、仕事に入ります。


温かいコメント、本当にありがとうございました。m(__)m


お返事遅れておりますが、それもごめんなさい。

取り合えず、明日の仕事始めに合わせて、今日は寝ます、、ヾ(;´▽`A``


お休みなさいませ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 5, 2010 12:19:41 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   レオナルドくん さん
御汁粉を見て、「ウワ―♪」って、20歳過ぎの男子が喜ぶ様はかなり引きますが、何故かdot家のボーイズとなると、『可愛い♪』と思うこの不思議。^^

私は今年のお正月はサッパリ系に終始しました。
年よね~~~。(実感!)

>ライ麦は、日が経つほどに旨味が増すのか?

そう思います。
時間が経つと、味が落ち着き、雑穀臭さも減るって感じでしょうか。
実際ドイツでは色んなお店の売れ残りを集め、翌日売るパン屋(セカンドベック)もありますしね。
ライ麦パンって奥深いです。 (January 5, 2010 07:52:40 AM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   むぎもち さん
あけまして5日目ですが、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

dot家のお正月は、ちゃんとお正月ですねー。
こんな風に、綺麗に盛り付けられたお節、
市販のより、素晴らしいですね。
うちは、元日・2日とダーリンの実家にて、
お節を頂きましたが、ホテルの2万5千円もするやつだったけど、
dot家の方が、ずっと凄いです。

お汁粉は、鏡開きで食べるくらいですねー。
ダーリンも善哉が食べたい!って突然言い出すから、
年末に作りましたが・・・。
玄米餅、美味しそー♪

今年、まだパン食べてないです!
今日、病院に戻るので、しばらくは食べれないかも・・・。
私も、美味しいと言ってもらえるようなパンが焼きたい&食べたいです。

今日は仕事初めだったんですね。
お疲れ様でした。
今年1年、健康第一で過ごしていきましょうね。
(って、入院患者の私が言うなって 苦笑)

(January 5, 2010 11:50:26 AM)

 わーーー。   アトムップル さん
そろそろわたしも, ライ麦パン, 焼きたくなってきました~。
ライ麦って, なかなか買えないし, ひまわりの種, たっくさん入れて焼いちゃうのが一番贅沢かも。

今は寒いから, 冷凍しないでそのままおいて, 熟成した方がおいしいのかもしれないですね。
わたしも今度は数日おいてみようかな?
って, 勝手に冷凍してないと思ってるんですが, どうだったのでしょう??
(January 5, 2010 12:36:21 PM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   バームクーヘン さん
「インドミーのミーゴレン」って初めて聞いたお料理です。
どんなお料理なのかしら??ゴムの味?(@@)

鳥取ではお汁粉がお雑煮なんですか!?
狭い日本でも所変わればいろいろなんですねー
ちなみに名古屋は小松菜だけの日本一質素なお雑煮です。

ご自分で焼いたパンを「美味しい~」って言えるのは幸せですよね。
熟成するほどに美味しくなっていくパン・・何だかワインみたいで良いわ良いわ。
私も頂きたいです^^

dotさん、少しお元気になられた様で良かったです。
日常のストレスはブログで発散!もひとつの手です。 (January 5, 2010 05:02:02 PM)

 おお!凄いわ♪   早紀ちゃん369 さん
 お汁粉好きなのですね?いいな~
私も小豆から作るの好きなのですが~あまり売れないので遠ざかってます・・・

dot家のお節を見ていて「煮物」が食べたくなって今日作りました・・・今更ですが・・・笑

お仕事、頑張って下さいね!
ご主人も朝、早いですね~うちは7時前に家を出ますが、自転車で10分かからないので、7時には会社についております・・・恐ろしい・・・ (January 5, 2010 05:04:27 PM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   mitsumine さん
お汁粉に喜ばない我が家のおねえちゃん1に
是非とも見習いに行かせたい!
でもでも、お汁粉は玄米餅よねえ。
香ばしくて美味しいよねえ。
いけない、食べたくなってきたわ。

それにしても、パンの禁断症状。
わたしも珈琲を取り上げられたら、そう長くは
持たないわね(笑)。
体調はいかがかしら?
身体暖かくして、たっぷり寝てね。
(January 5, 2010 06:31:24 PM)

 みなさん元気で   solar08 さん
食欲モリモリ、いいですね。
娘の夫(ドイツ人)も鎌倉でお汁粉とみつ豆をバクバク食べたそうです。私も食べたくなりました。
ライ麦のパンは天然酵母なら一週間ぐらいもちます(カビに気をつけさえすれば)。固くなっても味はおいしいですものね。私も例のお供えパンがおいしくて・・・。
ゆっくりお休みになって、エネルギーを蓄えてくださいね。 (January 5, 2010 08:21:31 PM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   アルローラ さん
今日は またまた若いお客様がいらして夕方まで楽しんでしまいました~(^0^;;)
んで 明日から仕事で 切り替えが難しいです(-o-;;)
大丈夫かなぁ;;;

dotさんみたいにササッと切り替えられるまでになるには どのくらいの時間が必要なんでしょうか(T_T)
全然余裕が無いんですけどー;;;

なんとか頑張りま~っす(@o@)

(January 5, 2010 08:34:26 PM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   なちゅりえ さん
私もカレーが食べたくなってきました・・・。
お節も盛り合わせ、素敵ですね♪
パリパリ麺も美味しそうですよ~。 (January 5, 2010 09:21:08 PM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   さくら草333 さん
豚の紅茶煮を最近作ってないことに気が付きまして早速作ることにします。
ベーコンエッグの注文、食べたい気持ち分ります。
お汁粉はともかくとして、チラット写ってるボーイズさんのお顔、すごい美形さんですねぇ~ な~んてオバサンが言ってどうするの?ですが…
(January 5, 2010 09:37:13 PM)

 遅くなりましたが、、、   さゆりm-_-m さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

ご無沙汰しててゴメンなさい(>_<)
久しぶりにのぞくdot一家のほのぼのした一こまに、心ホッコリしちゃいました。
やっぱり素敵だなー、dotファミリー。
大掃除をしっかり手伝ってくれるボーイズ、(もちろんお汁粉に狂喜乱舞するボーイズも。笑)
カレー大好きで素敵にマイペースなご主人。
そしてそんなファミリーをしっかり支えるdotさん。
皆さんの大ファンです☆
またお会いできたらな。。。(*^^*)
今年もよろしくお願いします♪♪

そして、、
体調とかいろいろ、、大丈夫でしょうか。
くれぐれもご無理はしないで下さいね。
心配ですー(>_<)
私のコメントへのお返事は要りませんので!!

(January 5, 2010 10:51:52 PM)

 Re:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   芹香serika さん
テーブルがお正月でとっても素敵です
甘いの大好きなら香川のお雑煮 絶対大丈夫ですね
白みそに餡入り餅 ですよ

それにしても成田さんは凄い人ですね
人があんなにいっぱいの所に お参りする気力で
1年過ごせそうです

パンの禁断症状おもしろすぎです
お正月に寝てばかりで 頭の後ろがハゲそうになった
情けないほど眠れる 体を起こし
りんごバター作って また寝たりして・・・
(January 6, 2010 12:28:18 AM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★レオナルドくんさん

レオ様、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m




甘味に歓喜する男子、、やっぱり引きますね?(笑
可愛いと思っていただけます?たはは。。

レオ様はお節の甘みもNGなんですね。。

ライは本当に、時間と共に美味しくなりますね~♪
ドイツで翌日売るパン、セカンドベックというんですか?さすが、レオ様、、ドイツパンの事なら、レオ様に聞け、、ですね♪
そうなると、売れ残りなんて言えませんよね。。
そろそろ、美味しいライ麦パン屋さん、行きたいなー♪
(January 12, 2010 01:04:03 AM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★むぎもちさん

むぎもちさん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

って、もうお正月話題、すっかり過去ですが…汗

ホテルのお節、、どんなんだろう?
一度は食べてみたい気もします(笑
何万円もするお節が毎年売り切れと聞くと、、
皆お正月はお金をかけるのねー、、、とビックリするんですよね。

御汁粉、、我が家のボーイズにとっては、お正月の味になってます(笑
玄米餅、私の趣味でチョイスしましたが、、彼らには白いお持ちの方が◎だったみたいですわん(T▽T)ノ

病院だと、中々好きな献立が選べないのが辛いところですね、、
むぎもちさんなら、退院したら美味しいパンガンガン焼けるじゃないですか♪
むぎもちベーカリーのパンのUP、楽しみにしてますね♪

私も健康に気を付けて、というか、全てに気を付けて、今年を過ごそうと思います、、
(January 12, 2010 01:09:42 AM)

 Re:わーーー。(01/04)   **dot** さん
★アトムップルさん

姐さん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

やっぱ、ライ麦だよねん♪
アトムップル特製ライ麦、、UP待ってます♪
ホント家で美味しく焼けた云う事無いよね~。
ひまわりの種とか、かぼちゃの種とか、、好きに出来るし♪

>って, 勝手に冷凍してないと思ってるんですが, どうだったのでしょう??

ふふふ、、
実は↑のは、一度冷凍したライ麦です~
→お正月は食べないかな~っと、冷凍しておいたの、、→それでも、旨味は増してましたわん♪
基本、数日ならそのまま保存しますわー。
(January 12, 2010 01:13:25 AM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★バームクーヘンさん

バームクーヘンさん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

ミーゴレンはエスニックの炒麺なのですが、↑はお手軽版です。ヾ(;´▽`A``
サテ風と云う種類に初トライしたら…
結構キツイ風味で、、笑
ゴムの味は息子評ですが、、当たらずとも遠からず?(爆

鳥取でも、夫の実家近辺だけなのかもしれませんが?
御汁粉のような、善哉の様な、小豆を甘く煮たものが元旦のお雑煮だそうで、ビックリですよね!
名古屋の小松菜だけ、、というのも、ちょっとビックリです。
でも、シンプルで美味しそう♪

バームクーヘンさん、温かいお言葉ありがとう。
と云いつつ、仕事始めからまた又、ポカしてしまい、、凹み続きでブログも放置状態で、申し訳ないです。
今年はボチボチ行きます。。

(January 12, 2010 11:36:44 PM)

 Re:おお!凄いわ♪(01/04)   **dot** さん
★早紀ちゃん369さん

早紀さん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

御汁粉、というか小豆系の甘味、我が家のボーイズ大好物なんです、、ヾ(;´▽`A``

煮物、良いですね、、じつはdot家のお節、ここ数年御煮しめは作ってないんです→あまりに大量に出来てしまい、三が日で食べ切れないもので、、、汗

御主人、自転車で10分?? 羨ましい~~。理想の環境だわー。。それにしても、7時出社??
は、早い!!!w(☆。◎)w
(January 12, 2010 11:43:37 PM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★mitsumineさん

mitsumineさん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

そうか、お嬢は御汁粉NGなんですねー。。
我が家のボーイズが、ちょっと変わっているのかも、、ヾ(;´▽`A``
→今はあんこNGの若者多いみたいですし、、
玄米もち、実は私の口には入ってないんです、、仕舞った、一つ食べとくんだったー。。

珈琲。。判ります(笑
私も中毒、、息子にしっかり受け継がれてますわん。
毎晩、食後の珈琲タイム、、ここでおやつもプラスなのが、ダメダメですわねー。。(T▽T)ノ

御心配掛けてごめんね、、
なんだかね、なんでこんなに眠れるんだ??とビックリするくらい、ものすごく寝てます、
(January 12, 2010 11:48:17 PM)

 Re:みなさん元気で(01/04)   **dot** さん
★solar08さん

solarさん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

娘さんのお連れ合い、、鎌倉で甘味なんて、本格的~(笑
お口に合ったんですね♪良かった~~♪♪

ライ麦パンは、本当に時間と共に旨味が増して美味しいですね~。。solarさんのお供えパン、素敵でした♪
中々コメも残せなくてごめんなさい。
又復活しますので、よろしくお願い致します。
(January 12, 2010 11:51:37 PM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★アルローラさん

アルちゃん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

アルちゃんも新しいお仕事で色々大変なんだよね、、
私、さっと切り替えられてないのよ、、涙

一応、心機一転と思って出社したんだけど、仕事始めから、信じられないミスをしちゃって、、
もう、思い出しても胸がどきどき、、血の気が引きます、、涙
凹んでても仕方ないけれど、、色々考えちゃいます、、
でも、、仕事の事は、仕事で返さないと、、
何とか、、やっと、、の状態で出てますわ、、
でも不思議と、家で悶々としてるより、会社で黙々と仕事した方が、脱出できるのよ、、

ま、色々あるけれど、お互いに頑張ろうーー。。
(January 12, 2010 11:56:18 PM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★なちゅりえさん

なちゅりえさん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

お節に飽きたらカレーもね、、笑
これ、毎年のパターンみたいです、、
って、もうすっかり、お正月モード吹き飛んでますよね、、汗
(January 13, 2010 12:03:13 AM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★さくら草333さん

さくら草さん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

豚の紅茶煮、作られました?簡単なのに間違いない美味しさですよね♪

>お汁粉はともかくとして、チラット写ってるボーイズさんのお顔、すごい美形さんですねぇ~ 
きゃあー。。嬉しいお言葉ありがとうございます~♪
→母バカです(笑
彼女いない歴二十年の息子です、、大丈夫かなーー、、(ハイ母バカの独り言なので、聞き流してね、、笑) (January 13, 2010 12:16:13 AM)

 Re[1]:御汁粉・烏龍茶豚・蒸籠野菜・初パンご飯・そして、エスニック麺・・(01/04)   **dot** さん
★芹香serikaさん

芹香さん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

香川のお雑煮、、白みそに餡入り餅、、それ、結構マスコミに取り上げられてますよね?正直、味の想像がつかないです、→御汁粉みたいに甘味なら分かるのですが、、芹香さん宅も、それなのですかーー?
w(☆。◎)w

元旦の成田山は、半端無かったです、、ヾ(;´▽`A``
御利益、、今のところナッシングー、、涙

お正月、私も寝てばかり、、
すっかりブ○です、、滝涙
ちょっと始動開始せんと、、(T_T)
なんだか、寝て忘れたい、、みたいな??

そろそろ起きないと、、(え?ははは)
(January 13, 2010 12:25:37 AM)

 Re:遅くなりましたが、、、(01/04)   **dot** さん
★さゆりm-_-mさん

さゆりさん、年初からコメントのお返事、大変遅れて、本当にごめんなさい。m(__)m

今頃ですが、、今年もよろしくお願い致します。

いつもながら、おバカ一家ですが、、
今年の年末年始は、一人こっそりと凹んでいたので、我が家のおバカな笑い声に救われました、、
(^^ゞ 

さゆりさんにとって、激動の年になりそうですが、、海外出発の前泊でも、、お使い下さい、、
いつでもウエルカムですから♪

さゆりさんにまで、お気遣い頂いて、申し訳ない、、ホントにいい年して、打たれ弱い自分が情けない限り、、とほほ。
さゆりさんパワーを見習って、私も浮上致します。。
ポチも毎日しますからね~♪
師匠の運気を分けてもらいたい~~。。(本気ですわん、、ははは)
(January 13, 2010 08:47:32 PM)


© Rakuten Group, Inc.