562794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

WALNUT BISCUIT

WALNUT BISCUIT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

March 1, 2010
XML
カテゴリ:展覧会



枕詞のようになっておりますが(汗)、またまた、お久しぶりです。


実は数日前、「いかん、復活しないと!!」と、やっとの思いで書きあげた日記、

「公開する」を押した途端、全てが消えました、、、、、(滝涙。。)

なんでやん~~~~。。(T-T)




激しい脱力感、、ボー然としたまんま、ベッドへGOだったのでした、、、(そう、夜中の悪夢だったの。。)




が!!

ここでへなっている場合じゃないのよね。

2か月以上ブログから離れて、ここで色々とお喋りしたり、記録したりすることが、

私にはとても貴重で大切な事だったんだわ、、、と再認識。




今更ながらだけれど、再開は続きのお話から。。 (ここからです。。  タハハ、、どんだけ!!)






この日は、2010年の美術館始め。

チケットを頂き、いつもながら、会期ギリギリで慌てて出掛けたのでした。ヾ(;´▽`A``



休日出勤だった俺様も、「昼には終われるから、一緒に行く!」

珍しく、参加表明。。。



で、東京駅で待ち合わせ、、、まずは腹拵え。。




まだお腹減ってないのよ状態の私の一存で、大丸のイノダコーヒへ。(すっかりお馴染♪)






俺様チョイスは、京地鶏のグリルサンドセット。。(確かそんなネーミング、、既に忘却の彼方、、汗)



スープ

まずはスープの登場。

「極普通、、」との感想。


京地鶏のグリルサンド ボリューミー

こちらが、京地鶏のグリルサンド。

ものすごくボリューミー。


中々美味、、(結局分けてもらってるし、、笑)


実はイノダコーヒ初めてだった俺様。

珈琲の美味しさ、絶賛してました、、うふふ、、(^m^*) 








イノダコーヒ

私はケーキセット。





ラムロック 濃厚

一度食べてみたかった、ラムロック。

濃厚なラムの香り。。

一口目は美味しい~~、、、が、だんだんキツクなる。。

俺様に手伝ってもらって、何とか完食。。








さ、お腹が満足したら、この日のメイン。

ブリジストン美術館で開催中の「安田曾太郎の肖像画」展へ。。




安井曾太郎の肖像画展




正直、「ふーん、安井曾太郎の肖像画」…、あまり期待せずに出掛けたのだけれど、

意外やこれが、面白かったのでした。





安井曾太郎の描く肖像画には、大きな特徴があって、

モデルを前に僅か2,3週間で「実写図」を完成させ、

それを元に、何年もの時間をかけて、「完成図」を仕上げていったとのこと。




各々の作品の横には、御本人の写真と、実写図、コメントなども並べてあり、

比較しながら観ていくと、微妙にデフォルメされた完成図が、

何とも言えない味わいを醸し出していて、写実から一歩進んだ、

絵の力を感じさせるものになっていたのでした。



当時は、著名な方の退官時や、長寿の記念などに肖像画を贈る風習があったようで、

高名な教育者・財界人・政治家などの肖像画がずらり。





貴族院議長だった徳川圀順のコメントが秀逸。。


「私はこんなおやじかとがっかりしたが、安井さんに描いてもわれた方が皆言われるように、

自分もだんだん絵に似てくるように思われる。」


読んで思わず、笑ってしまいました。







ブリジストン美術館は、常設の作品も充実しているのです。

この日はラスト前日ということもあってか、いつもより入場者が多かったのだけれど、

ぎゅうぎゅう詰めの大きな展覧会と異なり、作品の真近で、じっくり観られるのが嬉しい。





大好きな藤田嗣治「猫のいる静物」・「ドルドーニュの家」も、心ゆくまで堪能。




どんよりとした気持ちで過ごしていた時期で、エイっと出掛けてよかった、、、としみじみ。

心に栄養を、、って、大事よね。。




が、気がついたら、絵の前で立ち尽くす夫、立ったまま寝てる?・・( ̄▽ ̄;)

連日遅い帰宅が続いていた俺様、、かなりお疲れモードだったようで、、

(それにしても、、ここで寝るか??)






一人なら、この後街歩き、、なんて思っていたけれど、

この後は、夫の買い物に付き合ってお終い。。






もちろん、美味しいパンもすかさずゲット♪(o^-^)b

S・S どこのパンでしょう、、笑


パンのご紹介は、また後で。。★


(今度こそ、間をおかずに更新するぞ!、、と密かに決意表明、、笑)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 23, 2010 01:36:43 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   芹香serika さん
おはようございます

あまり美術に詳しくない私も知ってるこの絵
名前は結びつきませんでしたが…(汗)
肖像画に似てくる方が味わいがあっていいかも

絵の前で眠れる俺様に少し共感してしまいました
(March 18, 2010 09:00:26 AM)

 Re:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   アルローラ さん
立ったまま眠るほど疲れてるのに、一緒に付き合ってくれるご主人.. なんて素晴らしいんでしょう(・∀・)
よしピーに言ったら きっと「ほらね~ dotさんの旦那さんって すっげーdotさんを大事にしとるんやて~」と 鬼の首でも取ったかのように誇らしげに言うことでしょう(-o-;;)
・・誰に向ってエラそぶってんだか^^;;)

さすが都会の美術館、最近ホントに美術館人気 凄いですよねぇ。
やっぱり「これじゃイカン」と 観に来たお客さんが楽しいように アレコレ工夫されてますよね~。
ただ絵を観る だけなら、今までと同じだけど そういった経緯とかが分ると「へェ~」ってなりますもんねぇ。
あぁ~ 完成させるまでの努力や時間が、美術館に行けば見て取れるんですね~・・ 行きてぇぇぇ...(ToT)

(March 18, 2010 11:16:47 AM)

 Re:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   pepperberry さん
こんにちはー♪
良かった、、、久々のdotさん&俺様のコンビ。笑
それにしても、本当に仲良ですね♪素敵。
(March 18, 2010 01:49:04 PM)

 Re:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   さくら草333 さん
読み始めて私までぞ~と…
何度かやりましたので脱力感、ボー然よ~~くわかります。しばらく立ち上がれないほどですよね。
そんな恐怖から文章の長い時は、途中で保存をするようにしてます。

絵の前で居眠りをしてしまうほどお疲れなのに、お付き合いしてくれるなんて素敵で可愛いだんな様ですね。あら失礼!

ねこちゃんの写真展は、もう皆さんニャンニャン言葉でメロメロ状態でしたよ。

次回のUPを楽しみにしてますね。
(March 18, 2010 06:15:27 PM)

 そうそう   solar08 さん
せっかく書いたブログが消えたときの脱力感って、ほんと数日は立ち直れないです。今ではなるべく別のところで下書きしています。
素敵な時間を過ごされましたね。肖像画って、一見退屈なような気がするのですが、モデルのコメントまで読むと面白そうです。
手前のパン、色も質感もまさにドイツパンですね。 (March 18, 2010 10:10:23 PM)

 おつかれです!   早紀ちゃん369 さん
 たま~に更新して、楽しむという方法もありですよ。
何でもアリアリ、アリの巣ころり・・・??
この辺はアルゼンチンアリがいて怖いです。

美術館!いいですねえ~~私も、また、大原美術館にいきたいわ♪
(March 18, 2010 10:14:12 PM)

 Re:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   mitsumine さん
おひさしぶり~!
よかった、外に出る元気が戻ったみたいで。
ええ、好きなお店をどんどん覗いて歩く
お散歩だって、なんだってやっちゃってくださいな。

しかし、おれさまもやるわねえ。
絵の前で寝る(笑)。
走るバスで立ったまま熟睡したことはあるけど、
美術館ではないなあ。
イノダもコーヒーの香りがしてきそうだわよ。
どんどん「いつも」のdotさん近付けると
いいね。
無理せず、ゆるゆるとね。 (March 20, 2010 03:33:12 PM)

 おひさしぶりです^^   カズーイ さん
dotさんの久々の更新、とてもうれしく^^
わたしなんてもっとサボっているのに、、、です、、汗。

美術館ー!わたしもだいすき^^
しかもだんなさんとだなんてうらやましいなぁ。
うちのは旅行プランに組み込まない限り付き合ってくれません(なので一人で行く)

実写図やコメントも一緒に展示なんて、とてもよいですねーー!
画家なりのデフォルメや、モデルの感想なんか一緒に見られる展示方法、もっともっといろいろあったらいいのにー。。
と、うらやましく思いました。
わたしは最近パナソニック美術館と出光美術館をはしごしたのです。
とても楽しかったけれど、こどものお帰り気にしてだったので、お昼ご飯も取れずにダッシュで帰りました^^; (March 21, 2010 10:36:44 AM)

 Re[1]:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   **dot** さん
>芹香serikaさん

こんばんわ♪

うふふ、私も肖像画観たことあっても、安井曾太郎の名前出てきませんでした、、
→チケット頂かなかったら、観に行ってなかったわ。。(^^ゞ
御本人を、微妙にディフォルメした肖像画が、どこか本質を突いているようで、味わい深いものがあったのです。

>絵の前で眠れる俺様に少し共感してしまいました

あはは、共感?(爆

(March 22, 2010 11:41:47 PM)

 Re[1]:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   **dot** さん
>アルローラさん

あはは。アルちゃん、俺様誉めすぎだから、、(笑
この後、彼のお買いものお付き合い、結構な時間かかったのよー。。
そっちに付き合って欲しかったのが、本音かも?
by鬼嫁、、

ブリジストン美術館は、、最近行き始めたのだけれど、すっかりお気に入りです。

大きな展覧会は、どうしてもメジャーな場所であるけれど、こうした小さな美術館の方が、満足度は高い気がしますワン。

完成図のほかに、下絵や御本人の写真、感想なんて展示は初めてだったかも?
面白いよね、、すごく良かったよ♪

(March 23, 2010 12:22:30 AM)

 Re[1]:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   **dot** さん
>pepperberryさん

こんばんわー。。
本当に、ご無沙汰しちゃいました。(^^ゞ

相変わらずの、おまぬけコンビです(笑

(March 23, 2010 12:23:39 AM)

 Re[1]:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   **dot** さん
>さくら草333さん

おぉ、、さくら草さんも、経験有りなんですね(涙
私も以前にもあって、途中保存しないと、、と思っていたのに… 今回はすっかり失念、、本当にとほほ、、でした。。(T△T)

>ねこちゃんの写真展は、もう皆さんニャンニャン言葉でメロメロ状態でしたよ。

うふふ、、
ニャンニャン言葉?判るわーー♪
(March 23, 2010 12:37:58 AM)

 Re:そうそう(03/01)   **dot** さん
>solar08さん

本当に、がっくしきます、、
下書きされているんですか?
素晴らしい!!!
私はそれは無理そうなので(時間がーー!)なるべく途中で一度、下書き保存を押すようにするつもりです、、
はー。。

肖像画、、私も正直、ちょっと退屈?と思っていたんですが、安田曾太郎、、ディフォルメ具合が絶妙で、、→ピカソ程自由過ぎず(笑)でも、ちゃんと特徴をとらえて、ぐぐっと、いっちゃてるんです。
絵の力ってすごいなー、、と再認識でした♪
(March 23, 2010 12:41:47 AM)

 Re:おつかれです!(03/01)   **dot** さん
>早紀ちゃん369さん

そうですね、もう、以前のように連日のUPは難しそうなので、溜めてドン、、になりそうです、
でもその前に、この間の撮りためた画像、どうしようかなーっと、、(T▽T)ノ
→こういうところ、A型気質なんですよね。。

大原美術館、まだ行ったことないんです、、
行きたい美術館、未知の世界、まだまだ奥が深いですわー。。
(March 23, 2010 12:44:03 AM)

 Re[1]:長ーい間が空いた、続きのお話。。 2010美術館始め「安井曾太郎の肖像画」(03/01)   **dot** さん
>mitsumineさん

お久しぶりでございます。
美術館、この後まだ2箇所、行ってます(笑
→落ちた時ほど、美しいもの観たいー、、気分。
時間の流れの異なる空間に身を置くって、すごく気分転換になるわと、しみじみでした。

あはは、走るバスで立ったまま寝る?
私も最近、朝の通勤電車で、ときどきあります、、
って、朝から?と自分で自分で突っ込んじゃう。。

いろいろとありがとね。
もうね、開き直って、行きます。。。
(March 23, 2010 12:47:50 AM)

 Re:おひさしぶりです^^(03/01)   **dot** さん
>カズーイさん

いやーーん、カズーイちゃん、お久しぶりーー♪
そうだよーー。
カズーイちゃんの更新も、私楽しみに待っているんだよーー。。
なんて、さっきのぞいてきたら、いかん、私今回出遅れですね、
後でまたゆっくりお邪魔して、コメントさせてもらうね♪

美術館、私も一人OKです、、
俺様はね、、一緒に行っても、あまり感想が聞けない(笑→ここはやっぱり、どうせご一緒するなら、コメント聞ける人との方が楽しい(by鬼嫁)

最近パナソニック美術館と出光美術館をはしご??
良いなーーー♪→実はどちらもまだ行ったことないんです、、
→確か最近丸の内界隈の美術館マップ出来たんだよね。。カズーイちゃんと、ご一緒したかったわー。。
いつか、是非♪(妄想~~♪)
(March 23, 2010 12:52:40 AM)


© Rakuten Group, Inc.