2409960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年02月14日
XML
カテゴリ:野鳥、野生動物


Bird Research(NPO法人バードリサーチ)


今年は早くも春一番が観測されましたね台風

桜の開花も例年になく早くなりそうとのことですさくら

そして、熊本から早くもウグイスのさえずりが聞かれ

栃木からはヒバリのさえずりの記録が寄せられたとのことです。

 
季節前線ウォッチ・鳥の初認と初鳴き調査
上矢印
ウグイス、ヒバリ、カッコウ、ホトトギス、アオバズクの声が聴かれます
初鳴きを耳にしましたら、ぜひ登録してみてくださいね
そして、ツバメは飛来日を登録してください

もちろん私は毎年登録しています 皆さんもぜひスマイル



パパのお迎え
わがやのパパつばめ・・今年も無事に帰ってくるかなぁ




鹿児島多頭飼育HP
鹿児島多頭飼育日記



ポチッ
アニマルポリス 狂犬病予防法 同盟バナー犬中動

kanakoさんのブログは←こちら

アンケート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 23時11分00秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初認・初鳴きの記録に協力を(02/14)   エレミア1986 さん
わかりました。つばめを見たら記録すればいいんですね?
それにしても早い春一番でしたね。驚きました。
ここまで早いと、いろいろと困ったことがおきてしまう
のではないかと心配です。 (2007年02月14日 23時44分36秒)

Re:初認・初鳴きの記録に協力を(02/14)   march.n さん
初認・初鳴き、いつも気がつけば・・・
ということが多いのですが、
気をつけてみようと思います。
面白いところから"春"を発見できそうですね。 (2007年02月15日 00時26分29秒)

エレミア1986さん   緋佳 さん
>わかりました。つばめを見たら記録すればいいんですね?

ええ、そうです。
今年も協力依頼のメールが届いて、「あーーもうそんな季節なんだ」と思いました。
他の鳥は鳴き声で分かると思います。
ホーホケキョはだれでも分かるのではないでしょうか。
お散歩のときなどに気がついたらよろしくね。

>それにしても早い春一番でしたね。驚きました。
>ここまで早いと、いろいろと困ったことがおきてしまう
>のではないかと心配です。
-----
予想できないようなことが起きなければ良いですねーー (2007年02月15日 08時13分42秒)

march.nさんへ^^   緋佳 さん
>初認・初鳴き、いつも気がつけば・・・
>ということが多いのですが、

そうですね、気が付いたらいつの間にかって、、

>気をつけてみようと思います。
>面白いところから"春"を発見できそうですね。
-----
目で見る春に加えて「耳で聴く春」もよろしくお願いしますね。 (2007年02月15日 08時16分08秒)

ご紹介ありがとうございます   ばーどりさーち さん
こんにちは。K山です。
季節前線ウォッチを紹介して下さり、ありがとうございます。
はや関東地方からもツバメの便りが届いています。結果は随時HPでお知らせしますので、お楽しみに!

エステルとコーギーさんたち、かわいいですね。
いつも読ませていただいてます。 (2007年02月16日 16時50分46秒)

ばーどりさーちさんへ^^   緋佳 さん
まあ、K山さん!
わざわざのコメントをありがとうございます。
ご返事が遅くなってすみません。

>季節前線ウォッチを紹介して下さり、ありがとうございます。
>はや関東地方からもツバメの便りが届いています。結果は随時HPでお知らせしますので、お楽しみに!

早いですね~
また、ハラハラドキドキ、ワクワクの毎日がきますね。

>エステルとコーギーさんたち、かわいいですね。
>いつも読ませていただいてます。
-----
わーー、ほんとですかーー
今年も我が家のツバメ日記を読んでくださると嬉しいです。
燕尾曲がりのツバメは今年も帰ってくるでしょうかー。
これからも、ぜひよろしくお願いします。 (2007年02月21日 00時52分39秒)

PR

サイド自由欄

カテゴリ

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳@ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳@ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569@ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳@ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.