2409431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年08月02日
XML
カテゴリ:動物の話題



今、ちょっと忙しくしております、緋佳でございます

ですので、皆さまへのご訪問がなかなかできずにおります

たくさん書きたいこともありますが更新もままなりません


なにが、そんなに忙しいのかって~ウィンク
・・・それは、また後日 ご報告できると思いますちょき



さて、そんななか、今回はダニのお話ショック




怖い野山のダニ

宮崎市の70代女性が「日本紅斑熱」で死亡→8月1日20時30分配信 読売新聞

日本紅斑熱での死者は全国5例目
日本紅斑熱は1984年に徳島県で発見され、
07年は宮崎県内で4件、全国で98件確認された


このダニとは、、、、まさしくあの犬猫にくっつくにっくきマダニのことなのです


日本紅斑熱とは・・
リケッチアジャポニカという病原体に感染したマダニ類に刺されて発病
刺されてから2~10日で発病し、人から人への感染はない 

症状は頭痛、発熱、倦怠感、そして発疹
全てのダニがリケッチアをもつわけではなく
リケッチアをもつダニに刺されたときだけ感染する

1984年に3例の日本紅斑熱の臨床例が発見され初めて報告されて以降
日本紅斑熱の症例数は、1995年頃より増えてきており
発生地域も1999年以降拡大している



マダニに刺されたあとに、頭痛や発熱、倦怠感
そして発疹がでたら、マダニに刺されたことを病院で話すこと
一般的に使用される抗生物質では無効であるので、日本紅斑熱に有効な
抗生剤を処方してもらう必要があります



そして



犬にはフロントライン等でマダニを予防し家にマダニを持ちこまないようにする
人が野山にでかけるときは、皮膚の露出を少なくしダニを防ぐ
人も足元にフロントライン等を撒布してから出かける
ダニを駆除する際は、感染を防ぐためダニはつぶさないこと
食いついているダニを除去するときは頭部をピンセットなどで摘んで除去する
マダニは皮膚に深く食いついているので、残らないように細心の注意をはらうこと




犬フロントラインスプレー 250ml  【ノミ・ダニ駆除】


私もこのマダニに刺された経験があります失敗

これからはいっそうの注意が必要ですね!

皆さまもお気をつけくださいませ



では久しぶりににエステルの笑顔をどうぞ~目がハート

大きな舌でしょ
大きな舌でしょ posted by (C)緋佳



≪追記≫

犬もマダニに刺されると重篤な症状を表すことがあります
フェンディママさんの日記もご覧ください




にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ポチッ    ポチッ


アニマルポリス


自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ



コメント書き込みにhttpを禁止用語にしています
URLはhttpを除いてご記入くださいね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月02日 09時40分56秒
コメント(10) | コメントを書く
[動物の話題] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

カテゴリ

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳@ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳@ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569@ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳@ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.