000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

heart to heart

heart to heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

■ 子どもの成長度に… デット君さん

シナプス国語作文研… ささきまりさん
あしたがんばる… シマダにゃんさん
We are all differen… WishStarさん
What I Th… なないきさん

Comments

ree ( ..)φ@ riria522さん riria522さんコメントありがとうございま…
riria522@ Re:繋げた!(10/28) お疲れ様です。お嬢さんのように試合、大…
ree ( ..)φ@ シマダにゃんさん シマダにゃんさん すっかりご無沙汰し…
シマダにゃん@ Re:春は苦手。(05/14) こんにちは~。 春は辛い季節ですね。気…
ree ( ..)φ@ シマダにゃんさん シマダにゃんさんコメントありがとうござ…
2007.01.18
XML

18禁

勉強の話しではありますが、ちょっと微妙な話題ですので抵抗がある方はご遠慮くださいませ・・・。

さて、Yシリーズの教材を使っている5年生のお母様方!今の時期、理科の下を子ども達は使っていることと思います。
今週の理科の授業は、第18回「動物とヒトの誕生(2)」だったようでした。

まるは、お迎えの車に乗るなり大興奮!今日の授業はずっとゲラゲラ笑いっぱなしで楽しかった~(^◇^)と話しだしました。
何?良かったじゃない。何でそんなに盛り上がっちゃったの?
その直後、その話しを軽く流さなかった自分を激しく後悔することになります・・・

えー!だってねー。今日はね、精子とか、卵子とか子宮とかやったんだー。
それでね、先生が黒板に書いた子宮っていう字がね、「子官」に見えちゃって、みんなでコカン・コカンって大爆笑だったんだよ~と、始まり○×△□と色々な名詞や単語が飛び出してもう話しが止まりません(-_-;)

ねぇねぇ、隣で6年生も授業を受けていたんでしょ。
それって、すごく迷惑なことなんじゃ無いの?と慌てて、取り繕おうとしたところ。

あー、全然(平気っていう意味)!だってね、「受精とは、卵子と精子が・・・・」って先生が言ったら、6年生の男の子が『結合』って大きな声で言ってきて、もう5年も6年も大爆笑だったんだよ!とさらに得意そうに言います。

ここまででしたら、まだ良かったのですが・・・・・。

(まる)「ねぇねぇ、ママ、まるを作る時、どこで作ったの?」
(母)「ベッドよ」
(まる)「上から、布団はかけたの?」
(母)「かけたに決まっているじゃない」
(まる)「ねぇ、どうやって始めるの?」
(母)「・・・パパに聞きなさい!」

もう、本当に勘弁して欲しいと思いました。
ちなみにテキストを見たら、確かに分かりやすく書いてありました。
小学校でも、それなりに性教育はしてもらっているようですが、それは男女別で女の子は女の子の体や性徴について、男の子は男の子の体や性徴についてでしたので、うやむやな部分が多かったのだと思います。

一応、今までも学びの延長上で聞かれたことには答えてきましたが、もう限界です。
完全に興味が増さっている質問には私もタジタジ。
皆さん、この時期をどうやって通ってきたのでしょう。
塾で習っているんですよね。あくまでも生物学的に静かな雰囲気の中で学んできているのかなぁ。

参りましたm(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 21:56:04
コメント(12) | コメントを書く
[青春スタート!中1生] カテゴリの最新記事


Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.