153722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

heart to heart

heart to heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

■ 子どもの成長度に… デット君さん

シナプス国語作文研… ささきまりさん
あしたがんばる… シマダにゃんさん
We are all differen… WishStarさん
What I Th… なないきさん

Comments

ree ( ..)φ@ riria522さん riria522さんコメントありがとうございま…
riria522@ Re:繋げた!(10/28) お疲れ様です。お嬢さんのように試合、大…
ree ( ..)φ@ シマダにゃんさん シマダにゃんさん すっかりご無沙汰し…
シマダにゃん@ Re:春は苦手。(05/14) こんにちは~。 春は辛い季節ですね。気…
ree ( ..)φ@ シマダにゃんさん シマダにゃんさんコメントありがとうござ…
2010.01.23
XML

1月から、勤務地が変わり7時20頃に自宅を出るようになりました雫
(本当はもっと遅く出ても通えるのですが、朝の山手線に乗る区間をなるべく短くする為に最寄から渋〇まではバスを使っているので、早めに出るルートを選んでいます。)

毎朝4時55分と5時に目覚ましをかけて起床。
お味噌汁とお弁当を3、40分間でだいたい作り上げてから、美顔器&化粧をして6時。
娘を起こします。

一緒に朝飯を食べはじめますが、私は15分程度で食事を終えお弁当を詰めたり、包んだり、水筒の用意をしたり食器を洗ったりして・・・・いる間に娘は、ようやく(30分かけて)朝食を終えます。

6時半からは各々、支度をして
娘は7時に、その後私が出かけるって感じでしょうか。

この生活パターンになってから、どことなく緊張をしていたのですが
とうとう、とうとう今朝、やってしまいました失敗

目覚ましを止めて・・・土曜日だから、もう少し寝ちゃおう・・・・と思って起きたら5時50分どくろ
私は休みだから、いいとして
すぐにお味噌汁を作り、娘を起こし、納豆やツナや海苔・煮物など、冷蔵庫にあるもので朝ごはんを食べてもらい、私はお弁当作り。
今日はパスタとサラダのお弁当にしようと思っていたのだけれど、冷めきらないウチに詰めることになるし、サラダも時間がかかるなぁ・・・・と思い変更。
冷凍庫にイングリッシュマフィンがあったので、サンドイッチにしました。

娘お気に入りの、ナチュラルワックスペーパーバックに、やや季節外れのクリスマスカラーの紙ナプキンを敷き、イングリッシュマフィンを入れたら!Oh~ダブルハート

話が逸れましたが、いつ寝過ごすか、いつ寝過ごすかと思っていたので
ある意味、1回やって(しかも自分が休みの日に)少しほっとしましたとさ。


さて、通勤に定期を買おうかどうしようかと悩ましいところなのですが、帰りは道路が混みそうなのでルートを変えて帰宅する日もあるため、今の所は定期を買っていません。

電車で帰る時は、新〇で乗り換えがてらデパ地下&催事会場へさいふ

先日は、関西で展開している BROTHERSのえびすロールをお買い上げ。
素材にもこだわり、地元産の卵や油。甘みには和三盆を使い柔らかいえびす様のほっぺたのようなスポンジを目指したようです。

お味は
その折角の柔らかいスポンジが、カットした時に切り口の生地が少し潰れてしまい、ツルンというか、テカってしてしまうのが残念ですが、和の風味が漂うスポンジに、洋のさっぱりクリームがマッチしていて美味しかったです。


そして又別日には、福井展にお立ち寄り。
昆布屋孫兵衛のいちご餅をお買い上げ。
これは、羽二重餅にいちごがまるまる包まっているのですが、お餅がやわらかくてサイズも丁度よくて、めちゃめちゃ気に入りました。
買える機会があったら、リピート決定です。

その日は、近くの公立中学校がスキー教室に行っており
一人っ子&ご主人が単身赴任中のママから夕飯のお招きに預かりまして(その手土産の一つにする為に福井展に立ち寄ったのですがプレゼント
「トマト鍋」を頂きました。娘は途中だけ参加。
トマト鍋は、初めて食べたのですが美味しかったです。

普段、鍋に入れないようなナスやたまねぎもいいし、きのこもお肉もほたても合う!
最後はとろけるチーズを入れてリゾットにしたら最強。
簡単で美味しい「トマト鍋」これもリピート決定です。

 

スピーカそんなこんなで美味しい話が続いているのですが、
次にねらっているのは椒房庵のかけ柚子胡椒。
1月27日から5日間だけ、新〇伊勢丹で催事販売があります。

新〇へ通勤していた時は、子どもも小学生だったり高学年になると塾のお弁当作りがあったりで、なかなか仕事帰りに立ち寄る時間も気力も無かったのですが、今は不思議。
そういうのが苦にならなくなりました。


あ、美味しい話ついでに
先日ミッドタウンで、山〇に通う中1のママ友とランチをしました。
娘校以外の私学の話を聞くと新鮮!そして、普段は男の子のママに囲まれており、男の子育ての話が多いので、女の子を育てるママの話が身近でした。

だから、楽天で女子中高生のママがお子さんの話に触れている記事に出会うととっても嬉しく、楽しく読ませて頂いています。もちろん、男の子の話も面白く拝読しておりますうっしっし

ミッドタウンで行ったお店は、Botanica。
暖かい季節は、テラス席でお食事が出来るそうです。
私は、グラスワイン(白)とパスタランチを頂きました。¥4、000弱でした。
静かに、ゆっくりとお食事もお話も出来て、贅沢な時間を過ごせました。

これから季節も良くなるし、
今まで遠のいていたところにも足を延ばし、美味しいものを発見したいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.23 16:50:02
コメント(2) | コメントを書く
[ランチ&飲み会情報等美味しいこと♪] カテゴリの最新記事


Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.