153727 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

heart to heart

heart to heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

■ 子どもの成長度に… デット君さん

シナプス国語作文研… ささきまりさん
あしたがんばる… シマダにゃんさん
We are all differen… WishStarさん
What I Th… なないきさん

Comments

ree ( ..)φ@ riria522さん riria522さんコメントありがとうございま…
riria522@ Re:繋げた!(10/28) お疲れ様です。お嬢さんのように試合、大…
ree ( ..)φ@ シマダにゃんさん シマダにゃんさん すっかりご無沙汰し…
シマダにゃん@ Re:春は苦手。(05/14) こんにちは~。 春は辛い季節ですね。気…
ree ( ..)φ@ シマダにゃんさん シマダにゃんさんコメントありがとうござ…
2010.04.10
XML

今日は久々に晴れがでてくれて、掃除&お洗濯日和。

客用の布団と毛布を全部干して、溜まっていた洗濯物もフル回転でお洗濯。
自分のブログの更新と回りたかったブログにもコメして、
家中掃除機をかけて、やっと終わった~と思ったらもう16時。
そろそろ、私の膝のうえでまんまるくなっている犬の散歩に行かないと。

でも、久々の1人の時間だからもう少しパソコンTIME。

娘。
いよいよ中3生の生活がスタートしました。
クラス替えは無いので、久々に会う友達と春休みの報告話に花が咲いたようです。
えぇ、春休みの報告と言っても別名ジャニ活動の報告会。
本来の目的で入場する方には、ホント申し訳ない「春高バレー」とコンサートの話が中心だったでしょうか。

部活は、新歓に向けてなんと始業式から朝練の毎日。
久々の朝練用の朝の段取りに、私のが緊張してしまいました。
3月末にあった大会には両親も連れて行き、上達した姿やバレエとは又違った頑張りを見てもらいました。
そんな風に一見順調そうに見える部活動ですが、
親の知らないところで(でも、遠回りして知っちゃうんですが雫)笑いあり、喜びあり、それ以上に涙もあるらしい。
家には自分の気持ちにケリをつけて、何もなかったような顔で帰ってくるのですがね。
そして愚痴った時には励ますようにはしているのですが、高校では違う部活に入ることを考え出しているみたい。
あぁ・・・・私、本当にそうなったらショックかもしょんぼり

先日小さな青いくまのキーフォルダーを娘にプレゼント。

あ・・・あきらめない。
お・・・怒らない。
い・・・威張らない。
く・・・くさらない。
ま・・・まけない。

って。

そしたら昨晩、もう一度↑の意味を聞いてきた。
新学期から、小さなサブバッグに付けて登校している。この1年、また色々な経験をして成長するんだろうな。

クラスでは、『JC音符(女子中生の略)最後の1年、楽しもぉ!!』と盛り上がっているらしい。
そうやって発散して盛り上がって、辛いことも乗り越える力をつけて・・・勉強も(笑)頑張ってくれるといいんだけどね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.10 16:38:50
コメント(4) | コメントを書く
[たるんたるんな中3生] カテゴリの最新記事


Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.