935813 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑うが勝ち

笑うが勝ち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

終わっていた New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
工房☆おれんじぺこ オレンジペコ821さん
2010年03月29日
XML
カテゴリ:ケセラセラな日々



元気な頃はよく 高級料亭なんかで

ええモンを食べていた義父




先月入居をして新生活を始めた

介護つきマンションには食堂があり

3食すべて そこの料理を食べるのだが 食事



なかなか美味しいそうで

ワタシもダンナもほっと一安心。




ここへの入居を検討していたとき


介護スタッフが常駐していることや

もしも要介護度が上がったときには

夜中でもオムツ交換なんかを

やってもらえるらしいことなど



安全・安心のコトで頭がいっぱいで

料理の味の良し悪しまで考えてなかった。




義母が元気な頃から

牛肉はグラム900円以上のものでないと

買わないという生活をしていた義父



「ここの料理はまずい。食いたくない。」


と言い出したら




同じフロアに食堂があるにもかかわらず

自分の部屋のキッチンで

ヘルパーさんに食事を作りに来てもらう

という無駄なコトをしなければならない。



介護保険にも 使用限度があるので


今は着替えお風呂の介助など

身の回りの介護

優先的にしてもらわなければならない。



限度以上の介護を求めるには

全額実費で支払わなくてはならないのだが



いくら義父に貯えがあっても

そんなところに使てられん。
 さいふどくろ




だが 幸いなことに




入居直前まで


自宅にお弁当を届けてもらう

「配食サービス」を受けていた義父


お世辞にも美味しいとは言えないおかず

冷めきっている味噌汁


仕方なしに食べていたようで




それに比べれば

味が口に合うのはモチロン


出来たての温かい料理が食べられることが

なにより嬉しいらしい。 ごはん



よかったね。お義父さん。 さくら







前回の大阪行きの際 新幹線
(↑クリックで過去記事読めます)



東京に帰る日にもう一度義父を訪ね

昼食は事前にお願いして

食堂から部屋に運んでもらい


ワタシは近所のスーパーでちょっと贅沢に

「特上にぎり寿司」を買ってきて

ふたり仲良くテーブルをはさんだ。




「いっただっきまぁす!」 音符





あれ? 



お義父さん どうしたの?




「その寿司 美味そうやなぁ・・・」



そりゃあ特上だからね。 ぷぷぷ。



「じゃあ今日のお昼は交換しましょうか?」





義父は大喜びでにぎり寿司を口に運んだ。



その頃 毎日のようにニュースで

例のクロマグロについての報道がされていて

そのたび寿司屋でマグロを食べる画が流れ



「食いとうてたまらんかったんや。」 雫



どうぞ どうぞ。



「なんだったら これからも

ワタシが来るときは お寿司を買ってきて

お義父さんのご飯と交換しましょうか?」




少し薄味で 柔らかく 

義父のために細かく刻んでくれている

煮物をほおばりながら提案した。






日本茶



半分以上のネタをたいらげ

お腹が満たされて 幸せそうにすやすやと

昼寝をはじめた義父の顔を見届け



新幹線に乗って大阪を後にし 新幹線

自宅に帰ってきたワタシ。


無事に着きましたと義父に電話をして



携帯電話「今日の夕飯は食べられましたか?」


と いつものように質問。






「いやぁ それがやなぁ 





魚がマズかったんや。」







特上寿司食ったら

あの頃の舌が復活






マズかったかも  どくろ








ケセラセラ夫婦は食べ物に一切こだわらない粗食派小市民なので
老後はどんな料理でもバッチコイ。息子たち、安心してね。


人気ブログランキングへ←押さないとマズいかもよー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月30日 00時44分45秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.