935772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑うが勝ち

笑うが勝ち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

終わっていた New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
工房☆おれんじぺこ オレンジペコ821さん
2010年03月31日
XML
カテゴリ:ケセラセラな日々




実家の母5歳年上の父と結婚したのは

まだ20歳そこそこだった。




3歳で父親を 18歳で母親と兄を亡くし


家族はとふたりきりだった



そんなところへ 母がお嫁にきて

新しい家族が増えたことに


父の妹は大歓迎 



とは




残念ながら いかなかったらしい





まだほんの15歳の頃から

たったひとりの兄と頑張ってきた


3人兄妹の末っ子

幼い頃から甘やかされていたこともあり


もともと自分勝手な性格だったうえ

兄を取られたという嫉妬があったのだろう



ことごとく 母に辛くあたり

ワガママ言い放題だったそうだ。





の苦労はなかったが


とんでもない鬼千匹がいたもんだ。 どくろ




それにくわえ




ふたり兄妹の親戚のジジババ(叔父・叔母)が

親代わりと言えば聞こえがいいが

兄妹の家の二階に 家

家賃も支払わず住みついていて



父が結婚をすると言うと


ワシらに出て行けと言うのかと怒り出し


まだ貯えもない新婚夫婦に

大金を要求をしてきたそうだ。 賞金





まだ若い兄妹がお世話になっていたのなら

それも仕方がないかもしれんが



たとえば正月なんかでも

貧乏でも買えないふたりの目の前で


自分たち家族の餅をせっせと焼いて

腹を減らしている若者には声もかけず

さっさと二階へあがっていく


そんなジジババだったらしい。




聞いてるだけで 腹立ってくる 爆弾





しかし


それから 何十年後 時計




そんなワガママ放題で苦労をさせられ


借金までして大金を支払ったために

極貧生活を余儀なくされたにもかかわらず



父の妹と 親戚のババが倒れたとき


ワタシの母は 介護に走った。




入院先で同室の患者さんにコッソリ


「あのヒト あんたの妹さん? 

とんでもないワガママやねぇ;;;」



と言われるくらい 

歳をとっても変わらず自分勝手な義妹




母が夜中に寝ずの看病をしても

他の親戚には

「息子の嫁が世話をしてくれている」

と見栄を張っていたババ

(息子の嫁は折り合いが悪く来もしない)




ありえない状況でも

母はせっせと介護に通った。 病院




そんな母を見ていたから




大好きだった実家の父

相性のいい義父はもちろん



元気な頃の数々の心無い言葉

何度も傷つけられたにもかかわらず


義母の世話のために

新幹線に乗れたのだと思う。新幹線





もしも あのとき母が


「あのヒトのこと嫌いやから」

「世話になった覚えはないから」



と拒否している姿を見せられていたら



もしかしたらワタシも


「遠いから行けない。時間がない。」


と理由をつけていたかもしれない。




そして



息子たちは そんなワタシを

どんな風に見ていただろうか。










実家の母は その後



最愛の夫壮絶な自宅介護をやりとげた。




ワタシも あんな風に


ダンナの介護ができるだろうか






それだけが 自信なかったりして どくろ





去年ダンナが一週間の入院をしただけで大変だった;;;
「痛い・辛い」に案外弱いダンナの先が思いやられる。。。


人気ブログランキングへ←皆さんの応援がなによりのチカラ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 12時01分46秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.