935801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑うが勝ち

笑うが勝ち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケセラセラHB

ケセラセラHB

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

終わっていた New! ごねあさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
なないろのパレット2 まゆキャットさん
楽しみ ko7さん
チプリンの。わっは… MIYU姫さん
銀河はるかに 遼 銀河さん
どんぐりんのころこ… どんぐりん0322さん
陽だまり日記 みち88さん
お買いもの履歴 ゆきこ19さん
工房☆おれんじぺこ オレンジペコ821さん
2010年05月05日
XML
カテゴリ:ケセラセラな日々





それがたとえ 

たったひとりの読者だとしても


リクエストにお答えして グッド



しつこく続く

郵便貯金シリーズ
 郵便局


↑ホントは書きたかった






すったもんだの末に
(↑前回のすったもんだ具合を読む)


無事通常貯金に全額移動できたので

自動車免許の予算は確保できたが



どうも諭吉さんというお方は

じっとしているのが苦手らしく



今度は大学の前期授業料として

旅立たれることになった。 バイバイ




授業料が引き落とされるのが

ダンナ名義銀行口座なので



長男チロ名義の郵便貯金から

現金で引き出さなければならない。



でも 今回はカードで引き出せるので

委任状は不要だもんね。 オーケー




郵便局晴れ


日をあらため 郵便局へ 




今度こそ一度で済ませようと

通常貯金通帳カードを持ち



おっと 忘れるとこだった



もちろん預け入れ先の銀行カード

財布の中に入れたコトを確認。 さいふ




先日恥をかいた郵便局 郵便局



ATMへ。





さすがにまだ 恥ずかしくて

窓口のおねえさんと顔を合わせられん;;;




ボタンをピッピと操作して


まず通帳を入れると・・・・





スピーカ「お取り扱いできません」



という音声とともに つき返された。



あれ? 



この前移動した金額は

この通帳に記載されている。


残高はしっかりあるハズやのに。




試しにカードだけを挿入して

暗証番号を入力した。



スピーカ「暗証番号をもう一度入力してください」



なんやねん 疑ってるのか?



ピッピッピッピと

設定した番号を入力する。




スピーカ「暗証番号が違います」



カードもつき返してきた。




えー;;; そんなアホな



もしかすると 勘違いしてたのか




今度はワタシの暗証番号を入力してみた。




しかし またもや


スピーカ「暗証番号が違います」




やばい;;; 




3回連続つまり もう一度間違えると


セキュリティシステムにより

ロックがかかってしまう;;;






チロにメールで確かめてみる。




携帯電話「暗証番号変えた?」


携帯電話「たぶん 〇〇〇〇。」





その番号を入力しようとしたが




ちょっと まてよ・・・




可能性は低いが 実は


暗証番号にはもうひとつ候補がある。




どっちにしようか;;;




チャンスはあと一回。


いわば 賭けのようなものだ




しばらくATMの前で迷った末




息子を信じて


えいやっと4桁を入力






いやぁ お見事。 






ロックかかってしもた バツ






仕方なく 窓口に相談



まず使えなかった通帳を調べてもらうと

磁気バーの不具合ということがわかり

すぐに使えるようにしてもらえた。






通帳暗証番号だけでも引き出せる

というコトを窓口で教えてもらい



4つ目の候補の番号を入力してみたが

コレもダメだった。




いったいどないなってんねん;;;





ロック解除の手続き

暗証番号は何だったのか



教えてもらう手続きは





「ご本人様の委任状が必要に・・・」





諭吉ぃ――っ! どくろ








通帳と印鑑でとりあえず現金はおろせたんだけどね。
ワタシゃどのみち委任状を用意する運命だったようだ。


※暗証番号はワタシの暗証番号を入力した時点で3回目だったらしく
後日郵送で教えてもらった暗証番号は息子が言うとおりだった。


人気ブログランキングへ ←クリックは一度だけ有効。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月05日 00時57分57秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.