245062 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

墨田区の建築家 「気まぐれブログ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月16日
XML
カテゴリ:計画物件
横浜に建設中の賃貸マンションが、もうじき完成します。今日は、建築確認申請の検査と、消防の検査がありました。検査は無事終了。現場監督のI所長ともどもホッとました。

敷地は黄金町の駅から15分程、狭い坂道を登った所。古くからの住宅地です。建物の名前は「バウムハウス」。バウム(ドイツ語で「木」)は、
・この敷地にあった木を残して建物を計画
・平面が切り株のように(バウムクーヘンのように)円形
である事から決まりました。

オーナーさんは、以前、横浜に設計した尖った賃貸マンションのオーナーと同じ方、某大手ゼネコンの営業マンをなさっている方です。その方ご自身の資産運用の為の物件です。その方は設計をゼネコンや工務店にではなく設計事務所に依頼しました。なぜ設計事務所に設計を依頼するのかと言うと、設計事務所を利用するメリット
・設計図を作って「相見積もり(あいみつもり)」をとり建設費を抑えること
・設計事務所のデザイン力を利用することで顧客にアピールするデザインにすること
を良く知っているからです。

明日は、そのオーナーさんの施主検査です。
今日の役所の検査より緊張する一日になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月17日 00時29分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[計画物件] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

黄ベンチャー

黄ベンチャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
Bewish 「美=Beauty… Bewishさん
会長のぶらぶら日記 大雪1038さん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

© Rakuten Group, Inc.