172551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

"Action is the foundational key to all success"

"Action is the foundational key to all success"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.09
XML
カテゴリ:料理

きらきらビーフストロガノフきらきら
だなんて、そんな聞こえの良いものじゃありません^^雫

 

Poland 035.jpg

 

煮込まずに、ちゃちゃっ音符とできちゃうひらめき手抜き料理うっしっし食事
ソーセージを足せば、手抜きのくせに一見豪華ウィンクグッド
卵を添えれば、ちょこっとオシャレハート(手書き)

ご飯やパスタにかけるでもなく、ここはキャベツひらめき
(いくら使ってもなくならない、冷蔵庫のキャベツ君^^;)
休みの日の夕飯なんで、炭水化物控えめグッド
しかも、ソーセージが濃い目の味なので、キャベツが中和してくれという、一石二鳥ちょき

 

雰囲気で、適当に材料入れるので、不確かな分量です雫
なので分かりにくいですが、割と美味しかったので、作ってみたい方はどぉぞノートえんぴつ

<材料>

オリーブオイル
にんにく:2かけ
・玉ねぎ:1個
・にんじん:半分(余ってたから使っただけ)
・牛ミンチ:ご飯茶碗一杯くらい
・小麦粉:約大さじ2杯
・牛乳:コップ一杯(くらい入れたかな?)
・固形チキンコンソメ:1個
・トマト:2個
・トマトピューレ:牛乳の色がトマト色に近づくくらい(お好みでw)
・サワークリーム:牛乳の約半分量

 

<作り方>

1.鍋に焦げ付かない程度の少量のオリーブオイルを入れ、
にんにく
を炒め、香りをつける。

2.そこへ、切った玉ねぎを加え、色が透き通るまで炒める。

3.更に、にんじんミンチ肉も加え、塩コショウを少し足したら、ミンチがほぐしながら炒める。

4.ほぐれたら、小麦粉を入れて、粉っぽくなくなったら、一度火から上げて、放置。

5.その間に、キャベツを切り、ソーセージと卵を茹で始める。

6.5の作業が終わったら、牛乳を入れ、また火にかける。

7.牛乳が温まったらコンソメを割って入れ、トマトトマトピューレも加える。

8.最後にサワークリームを入れたら出来上がりウィンクグッド

 

 

今日使ったのは、完成した物の3分の1くらいです。

残りは冷蔵庫で保存して、ご飯やパスタにかけたり・・お肉にかけるソースにしたり・・・
好きなように使えるかとw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.10 04:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

machamachamacha

machamachamacha

フリーページ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.