547482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あおっちの好きなこと三昧

あおっちの好きなこと三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

waterbluefield

waterbluefield

Category

Comments

やっくん@ Re:春夏用、羊毛フェルトバッグ&ポーチ(04/30) 素敵ですね。このようなサイズだと羊毛な…
natsu@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) この方法すばらしいですね! 何で今まで知…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
わんわん@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) このやり方、ハマナカがYouTubeにあげてい…

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Shopping List

2007年05月15日
XML

お友達のけんたの母さんからおしえてもらった水出しの番茶を
最近よく飲んでます。なにしろ水出しなので、カンタンなのがいいですよね~。

水出し番茶

こんなカンジで、最近はもう、ミネラルウォーターのペットボトルに直接いれちゃったり。
だいたいあおっちは、水1Lに15gくらいの有機番茶を入れて飲んでます。
お茶はこれだけじゃないので、毎日1Lくらい?

一晩水で番茶を浸出すると、番茶に含まれる成分「ポリサッカイド」という
ヘトロ多糖類が出てきて、これがカテキンとの相乗効果で血糖値を下げ、
消化器の掃除をしてくれて、うまくすればダイエット効果も得られるかも…という。

2~3ヶ月続けると、効果が出てくるそうなので、もうちょっと続けてみよう。

ちなみに帯広では、この有機番茶は西4条の長崎屋さんの2Fにある
カフェブレスさんで購入できます。

一緒に、粉緑茶や、ちょっと変わったドライフルーツなんかもあって、
たのしーですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月15日 12時59分39秒
コメント(3) | コメントを書く
[帯広の楽しい話(お買い物編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:手軽で健康にも良さそうな水出し番茶です。(05/15)   キヨコロ さん
ペットボトルに直接入れるとは!ナイスです。
うちは麦茶用のポット(?)っていうのか、サーバーがあるのですが長年使用の為パッキンのところの茶渋が落ちない!
買い替え時かなと思っていましたが、ペットボトルのアイデア頂いちゃいます。

ちなみに麦茶はドラッグストアで安く買ったもの(^^ゞ
ウチも有機にしようかな。
(2007年05月16日 10時27分23秒)

ハガキとかのちょっと厚めの紙を   waterbluefield さん
くるっと丸めてロート替わりにすると、お茶っ葉を入れるときラクです。で、濃くなり過ぎないように、別なペットに茶漉しを通して移して、使用済みのお茶っ葉が入ったペットは、キッチンはさみで切断してお茶の葉を捨ててます。
麦茶なら、そんなことしなくてもカンタンに出てくるかも! (2007年05月16日 13時19分27秒)

いいテだね…!   たかやん さん
オイラはしのさんに教えてもらった、ハリスの1L水出しポットを使って、水出し紅茶を作って飲んでるんですが(シルバーポットの福袋まだまだあるのよん~)、それだとどうしても保存が効かないし、自宅でしか飲めないし「どーしよーかなー」と思っていたんだけど、ここを読んで「なるほど!!」。
0.5Lのペットボトルに移し替えて、会社に持っていけばいいのか!!ということに気付きました。
これで、切れずに水出し紅茶作れるし、会社でも紅茶が飲めるし…♪(嬉)
ヒントありがとうvあおっち♪ (2007年05月20日 02時20分16秒)


© Rakuten Group, Inc.