548013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あおっちの好きなこと三昧

あおっちの好きなこと三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

waterbluefield

waterbluefield

Category

Comments

やっくん@ Re:春夏用、羊毛フェルトバッグ&ポーチ(04/30) 素敵ですね。このようなサイズだと羊毛な…
natsu@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) この方法すばらしいですね! 何で今まで知…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
わんわん@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) このやり方、ハマナカがYouTubeにあげてい…

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Shopping List

2009年06月02日
XML
Ravelryで見つけた、Spring Beretというベレーを編みたくて、和訳していたんですが、
最初ちょっとわからないところがあって(結局ローワンジャパンのhpのHOW TOから行ける翻訳帳で解決)、
相変わらず同じ糸はないので、手持ちの糸で編むべく秀作を兼ねて、
これを編んでみました。

Bluet Beret 1

今回も、ハットシェイプにかぶせてみました。本来の使用目的で、今年こそはキャスケットを!

Bluet Beret 2

置き画像。なんか…馬糞ウニ(通常食べられている紫ウニよりずっと美味しいそうです。あおっちはウニ食べないのだ~。内陸育ちだから!)みたい?

Bluet Beret 4

調子に乗って、編目のアップ…。この模様は、棒針編み模様500より。
それがね~、翻訳してみたら、Spring Beretとは三目1度が若干違うだけで…(笑)

でも、Ravelryでプロジェクトをはじめたいので、色違いの糸で編むかな~と、思ってます。

禁断の着画。毎回お目汚しで申し訳ない…。

Bluet Beret 5

え~と、使用糸は「やわらかスーピマ綿」毛糸ZAKKAストアーズさんですね。
使用糸カウントは、25gで50mを2玉と22m
サイズ合わせに編みなおした分を入れなければ、1日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月02日 10時38分23秒
コメント(12) | コメントを書く
[編物大好き!(完成品)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Bluet Beret 完成~♪(06/02)   kumico* さん
頭頂部?のくしゅっと糸が寄った感じが可愛いですね♪
25gの夏糸2玉強で編めたんですかー。
そう思うと帽子って気軽に編めていいですよね。
着画が「禁断」だなんてーーー、楽しみにしてるのに!
そんな事言ったら私の着画だって「発禁」ものですよ(笑

こういうレーシーなくしゅくしゅした帽子、
欲しいんですよね、今。
でも似合わない気がして自粛中です。
(2009年06月02日 12時19分23秒)

Re:Bluet Beret 完成~♪(06/02)    koropokkuru02 さん
おぉ!
レーシーな帽子良いですねー♪
そんなに少ない糸でできるんですねー
見てたら編みたくなってきました♪
でも英語がなー・・・(汗)

私も内陸育ちなんでウニは苦手です(笑)
せっかく北海道なのに海産系はそんなに好きじゃない残念な人です(笑) (2009年06月02日 17時45分49秒)

Re:Bluet Beret 完成~♪(06/02)   キヨコロ さん
色とか、透かし編みの感じがエレガントな感じなのかな?と思ったら、着画だとカジュアルにもOKな感じなのね。
ウニっぽくはないですよ~。

それにしても2玉で、1日で出来ちゃうのかーーー!

(2009年06月03日 11時17分12秒)

Re:Bluet Beret 完成~♪(06/02)   chi4piyo さん
本物のうには食べれないけれど「ウニあられ」は大好物@ぴよです。(ぇ?どうでもいい?)

いやー立派なウニが出来たじゃーないですか!!(違
って冗談はさておき、スーピマ綿大活躍ですね♪
こういうレーシーな帽子暑苦しくなる季節にはナイスザンスー♪
英文読解って・・・ツールがあってもぁゃιぃ日本語で笑えるよね(´∇`)ケラケラ
(2009年06月04日 04時05分19秒)

kumico*さんへ   waterbluefield さん
K2tog(笑。使ってみたいの~)を繰り返すと、あっという間にこうなりました。減目って、もっと難しいと思っていたので、オドロキでした。
ううっ、私の着画なんぞ楽しみにしてくれてるのは、きっとkumico*さんだけですよ~(涙)
帽子って、うまく撮影できないので、仕方なく被ってますTT
いいのよ~!kumico*さんの着画はいいの~(笑)!

え、似合わないんですか?う~ん、そうかな?
ちなみにいま、コレをもうちょっとボリュームアップしたバージョンと、ベルトを細編みにしてツバをつけたキャスケットバージョンを考え中です。
予定は未定ですが、うまくいったらまた載せます。
ふっふっふ、夢は初PDF作成してRavelryでびゅうだ~! (2009年06月04日 09時51分52秒)

koropokkuru02さんへ   waterbluefield さん
コレは、あおっち勝手に考えたバージョンなので、翻訳の必要ないですよ~。kumico*さんへのコメントでも書いちゃいましたが、いま初PDFを作成するべくちまちま作業してますので、よかったらもう3・4日待ってみてくださいね~♪
この模様編みは、「海外パターンのニクイやつ」を仕上たひとなら、きっと簡単にできますよ~。

私も、貝と甲殻類があんまり好きじゃないので、残念なひとですね~。いいの!北海道は陸の幸も美味しいもんね~♪ (2009年06月04日 09時58分04秒)

キヨコロさんへ   waterbluefield さん
このフィットタイプなら、1日で編めちゃうよ~!
棒針5~7号くらいの指定の糸なら、75gもあれば完成すると思います。近日中に編み方アップしたいな~と、いま野望に燃えてますので、よかったらキヨコロさんも編んでみて~(笑) (2009年06月04日 10時02分23秒)

ぴよちゃんへ   waterbluefield さん
あ、もしかしてぴよちゃんもあの英文翻訳ツール使ってみた?あれって、肝心の部分は訳してくれないみたいだよね~(笑)。
ま、英文編文章は、ネイティブが読んでもダメみたいだから、仕方ないかと諦めて、自分で訳しました。ローワンのhpがわかり易かったよ~。

スーピマ、このまま帽子で使い切りそうです。去年バーゲンで買っておいて良かったわ(笑)!

うにあられって、食べたことな~い!どんなの~? (2009年06月04日 10時13分56秒)

Re:Bluet Beret 完成~♪(06/02)   らいだくん さん
ご無沙汰しました。
夏にも良さそうな帽子ですね。ものすごく軽い!
そんなに軽くできるなんて・・・

ウニ!北海道なのに海産物あんまり。なのですかっ!
もったいない~~~。
私は北海道へ行ったら毎晩うれしくってうに、かに、いくら、ほっき、つぶですよぅ。
北の勝とか、福司、男山・・・

廣瀬先生の記念館もすてきですね!
そんなに近くでしっかり作品を見られるなんて。
いつか行ってみたいです。 (2009年06月04日 11時56分59秒)

Re:Bluet Beret 完成~♪(06/02)   めじろ1181 さん
完成おめでとうございます(^▽^)
べレットってなんじゃ?と思ったら、ベレーですね?(違う?^^;)
春夏のニット帽もいいですよね~♪

帽子ってやっぱり着画が一番雰囲気が伝わりますね。これからも楽しみにしてますv
それにしても、一日でコレが編めるなんて…早ッ!!!(@ロ@;)
(2009年06月04日 13時12分10秒)

らいだくんさんへ   waterbluefield さん
北海道在住の分、ありがたみが少ないのかもしれませんね(笑)
海産物で激ラヴなのは、時鮭とメジカ(でも2回しか食べたことないです)です。いま、時鮭の時期なので、塩をしていない生時鮭の焼きたてに醤油を垂らして食べるのができて最高に幸せですね~。
6月のごちそうです。
お酒も飲まない…(TT)。でも、六花亭のあんみつとホットケーキ、柳月の冷やしぜんざいとあちこちのソフトクリームのことなら語れます!

とれたての馬糞ウニは激ウマのようです。うちのおかんは襟裳で採れたてを海水で洗って食べたのが忘れられないそうです。漁師さんに採ってもらわないと密漁ですけどね(笑) (2009年06月05日 11時20分02秒)

めじろさんへ   waterbluefield さん
何言ってるんですか~。めじろさんなら半日ですよ~。

帽子は、フィットさせる必要があるので、何度か編みなおさないとダメですよね。だからこれも、編みなおしを含めるともっとかかってるんですよ~。
いま、これのフィットしてないバージョン編んでるんですが、もう何日目?ってカンジです。

Beret、あたしも最初は読めませんでした!良かった~、あたしだけじゃないぞ(笑)!
必要に迫られて編んでいた被りモノですが、なんだか最近ハマっております。
簡単なので、編み方まで作っちゃった♪(←アホ) (2009年06月05日 12時54分07秒)


© Rakuten Group, Inc.