546872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あおっちの好きなこと三昧

あおっちの好きなこと三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

waterbluefield

waterbluefield

Category

Comments

やっくん@ Re:春夏用、羊毛フェルトバッグ&ポーチ(04/30) 素敵ですね。このようなサイズだと羊毛な…
natsu@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) この方法すばらしいですね! 何で今まで知…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
さつしろ@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) 初めまして。お邪魔致します。 編みつけの…
わんわん@ Re:おかん直伝、糸端の余らない棒針の作り目(01/16) このやり方、ハマナカがYouTubeにあげてい…

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Shopping List

2009年12月08日
XML

先日、アベイルコマドリさんで偶然購入できた
ナチュラルフリースで、
ニットコートかジャケットが編みたい訳なんですが、
これはっ!と思ったパターンが載っているヤーガーの本はどうも入手不可らしくて、
ダウンロードのPDF購入も見当たらないし、
いろいろ探してみたのですが、いまいちピンとこず、
仕方ないので、自分で考えることにしました。

…っていうか、すご~くシンプルなのがいいので、
そんなのはふかふかファンシーヤーンとかで編んだのしか載ってない(笑)!

で、これまた、最近お気に入りの
ベーシック極太で、試し編み中です。

ナチュラルフリース

ちょっと画像は全体に赤みがかっちゃいましたが。

上がナチュラルフリース、100g 85m 9ミリ針推奨
左下がソフトメリノピノ極太 40g 60m 10~11号推奨
右下がベーシック極太 40g 45m 15号~8ミリ推奨

だから、まあ、正確には試し編みにもならないわけですが、
8ミリ針で、いま、ベーシック極太でカーデを編んでます。

参考にしているのは、去年の「手編み大好き」。

これって、編み図の全図が載ってる…と思いきや、
4デザインとかが合同で載っていて、すごく見ずらい。

確か去年、めじろさんも苦労されていたような気が…!

ベシーック極太のカーデ途中1

いま、身頃が終わって、袖を同時編みしているところです。

あ、足が入っちゃった!
どうも、トリミングできなくなってから、不便だわ~。

糸比較

ベーシック極太と、ナチュラルフリースの太さの違いは、ナチュラルフリースの
細い部分ではほとんど感じないくらい。
太い部分とはかなり違いますが。
コートやジャケットだと思えば、いま編んでるカーデより、少し大きくなっても
かまわないし(大雑把~♪)、ま、充分参考になるかと(笑)。

編むと、玉巻きの印象より、黒っぽい編地になりそうですね~。
試し編み画像を撮った記憶があるのですが、
画像ファイルにないわ~。夢?

まぁ、なんというか、自分の横幅にあわせると、既製品は袖や裾が
長すぎることが多かったり、肩の位置があってなかったりすることが多いので、
そういうのが合っているのが欲しいのですよ。

本に比較的忠実にやっているつもりのベーシック極太の方で、
既に、袖ぐりと肩幅とにちょっと問題があることがわかっているので、
あとは、それぞれの丈と幅を参考にして、
ちゃんと着れるものが編めたらな~と、思ってます。

あ~、極太糸だと、進みが速くて、試し編みの労力もあんまり気になんないわ~(アホ)
ま、本番がうまくいくかどうかは、結局神のみぞ知る…ではありますが(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月08日 14時02分57秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.