371078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

waxing crescent

waxing crescent

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三日月子

三日月子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(26)

thought

(177)

food

(182)

green

(33)

sports

(48)

music

(29)

art

(22)

book

(47)

design

(38)

startup

(17)

social venture

(8)

wedding

(23)

chibi

(249)

コメント新着

ありません@ レス 本番OKらしいです(ノ゚Д゚)ノシ♂ http://www.…
hana@ Re:ドナルドもどき(10/18) いつも、ブログ楽しみにしています。
ドロンパ♪@ Re:ドナルドもどき(10/18) ドナルドの長男くん、かーわい~~~!! …
三日月子@ Re[1]:ドナルドもどき(10/18) >usako611さん 今度いっしょに行こうね…
usako611@ Re:ドナルドもどき(10/18) いやんっ可愛い♪ ディズニーご一緒できず…
2011.06.08
XML
カテゴリ:design
来月からいよいよ保育園通いなので、次男用に園バッグつくってみた。
23時頃につくろうと思い立ち、久しぶりすぎて、あれ、どうやって縫い目が外に出ないようにするんだっけ??
と悩むこと小一時間・・・(頭悪すぎ)
出来上がったのは1時すぎてた。

DSC_0033 (2)

内側の生地は焦げ茶。
内側には外と同じ柄のポッケ付き。

ちなみに以前作った、長男の園バッグはこちら
マリメッコの生地を買ってきて作ったのだった。
少し小さいかな、と思うこともあるので、今回は一回り大き目に。
生地はヨーカドーで見つけたお手頃価格のもの^^;
ハワイアンは趣味ではないけど、これはけっこう気に入ったかな~。丈夫なキャンバス地。


昨日あたりから、色を塗ることに目覚めた長男@2歳10ヶ月。
初めての塗り絵作品。

DSC_0029 (2)

1箇所に5秒ととどまることのない長男だけど、塗り絵は大人しくなって非常にラクなので、これから雨降りの日は塗り絵たくさんやらせてみよう~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.08 22:34:20
コメント(8) | コメントを書く
[design] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:園バッグ(06/08)   シホミ さん
保育園となると揃えるものたくさんありそうですね。
うちも一時保育だけでも結構準備しました^^

次男くんもどんどんイケメンになってきてますよね~

朔太朗も「お腹何が入ってるの?」と聞くと
「コロッケ~コーン、ごはーん」と言います。


「何が食べたい?」と聞くと
「コロッケ~コーン、ごはーん」と言います。

同じだし!笑

毎日楽しませてくれますよね~。 (2011.06.10 15:11:09)

Re:園バッグ(06/08)   三日月子 さん
いやあ~、なんかバッグ縫うだけなのに、表?裏?あれ、どこをどう縫うのだっけ、と分からなくなっちゃってね~、つくづくシホミさんはすごいなと思いました。
やっぱり私はお裁縫向いてないな~っと再確認。
コロッケ~コーンは、コーンコロッケのことなのか、コロッケとコーンのことなのか。気になります。 (2011.06.10 20:23:12)

Re:園バッグ(06/08)   ドロンパ♪ さん
ステキな園バッグだねぇ。
幼稚園とか行きだしたら、そういうの作らないといけないんだよね。。。
今から先が思いやられるわ・・・。

長男くん、ぬりえ上手!!
うちの人は塗ろうなんて考えたことないんじゃなかろうか。
今は毎日飽きもせず、アンパンマンの顔を書きまくってるよ。
(2011.06.12 01:27:22)

Re[1]:園バッグ(06/08)   三日月子 さん
>ドロンパ♪さん
あ、とくに作る必要はなかったんだけどね。
なんとなく、長男に作ったから同じようにしなくっちゃってかんじでね。
最近はお手製で作ってくれるサービスもネットで見るから大丈夫♪
↑でコメント書いてくれてるシホミさんも、オーダーメイドで入園グッズ作ってくれないかな~☆なんて♪
http://www.quatre-okinawa.com/

アンパンマン描けるの、すごーい!
長男は絵はまだ描けないのよ。1歳児のぐるぐるレベルで停滞中。
筆記具の持ち方が、まだぐーなんだよね。 (2011.06.12 13:20:44)

Re:園バッグ(06/08)   シホミ さん
入園グッズとかお母さんのフォーマルウェアも作りたいのですが、なかなか日々の製作に追われて・・・。

もう少しお店の規模が大きくなってきたら出来そう。

長男君、次男君には間に合わないので
三男君のときには・・・・・笑

両腕に2人抱えてなんて、絶対無理~!
私は息子一人抱えて汗だくなのに。。。
(2011.06.15 13:20:01)

Re[1]:園バッグ(06/08)   三日月子 さん
>シホミさん
工場に出さずに全部お手製なんですよね!!
ほんとにすごいわ~
それじゃ、三男のときにはよろしくね・・・って、なんで男子前提なのよ~!!ヾ(。`Д´。)ノ
自分でもそんな気がしちゃうので、3人目には踏みきれません。。 (2011.06.16 08:11:45)

Re:園バッグ(06/08)   シホミ さん
おはようございます!

工場生産していますよ^^
子供服や小物類はほとんど自分で縫っていますがー。

工場出すにしてもデザイン、パターン、サンプル縫製、
耐久テストやら生地・付属発注、、
その他諸々事務仕事なんかもあるのです~。

なんと言っても、息子が知恵をプラスされた反抗期^^;

赤ちゃんの時期、太もも後ろに1本シワなら次は男の子、
2本シワなら次は女の子、、と沖縄では言われています。

朔太朗は1本だったので、ひょっとして次女の子?と思ってます。
でもまた男の子もいいなぁ~。

あ、コロッケとコーンは別物みたいです。笑 (2011.06.16 10:23:56)

Re:園バッグ(06/08)   三日月子 さん
>シホミさん
そうか、やっぱり店舗構える量だものね。外注必須よね。
それでもお店に並ぶまでに色んな工程が必要なんですね!
フトモモの線・・・どれどれ・・・
右足1本、左足2本でした!!
びみょ~~~う。

(2011.06.16 16:39:06)

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.