375626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みやちゃん6869

みやちゃん6869

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

七絵のフラワー*ガー… 麻生七絵さん
還暦過ぎての料理教… kakoさん6589さん
*花日記* ラベンダー・ブルーさん
綾の縁 koyuki9095さん

コメント新着

 みやちゃん6869@ Re:fukidomeさんへ >無料のブログだから写真の容量に制限が…
 fukidome@ Miyaさん、おはよう 無料のブログだから写真の容量に制限があ…
 みやちゃん6869@ Re[1]:麻生七絵さん へ >え!・・そんな事ってあるの・ >私も…
 麻生七絵@ Re:お引越しします~♪~(01/31) え!・・そんな事ってあるの・ 私もフォ…
 みやちゃん6869@ Re[1]:麻生七絵さん へ >こんばんは~ >このお色の似合う人は…
 麻生七絵@ Re:今日のお着付(01/30) こんばんは~ このお色の似合う人は少な…
 みやちゃん6869@ Re:ファジー・パパさんへ >Miyaさん、おはよう。 >きちんと…
2007年05月21日
XML
カテゴリ:着付け教室
今日は出稽古・
午前のお稽古では80歳を超えた方が2人いらっしゃいます。
毎週がんばって来られる真面目な生徒さんである。
Oさんはいつも着物を着てこられます・今日の着物は麻の単衣の着物におしゃれな山吹色の若々しい帯に道中着、
母親の着物を道中着に仕立て直した夏大島と・・・・
ところが展示会に行かれたときに作家の先生に「夏大島じゃなく上布ですよ~今はこんな上布は出ないから大事にしてくださいね」と言われたそうです。
ご本人大変喜んでいらっしゃいました・大笑いと言うことでモデルになって頂きました。

otisan

皆さんがんばってらっしゃいます・
こちらの左二人も素敵な紬・70歳半ばを過ぎられた仲良しさん、
右のIさん今日が2回目のお稽古、最初に帯が気に入って着物を選ばれたそうで、出来上がったばかりの黄八丈でお稽古です。

ganbatte

こちらのお二人は少し回数をこなされた方で60代半ばのお二人・・塩瀬の帯が素敵でしたね
変わり結びなどにも挑戦。
そう言えば今日は高齢の方が多い日・AMもPMのお稽古もお教室いっぱい。

okeiko

☆ ブログランキングに参加しています。☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月21日 22時44分15秒
コメント(3) | コメントを書く
[着付け教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.