593606 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Wedding Kiss blog mix

Wedding Kiss blog mix

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2013.06.25
XML
カテゴリ:ワンポイント
ブライダル業界におけるフリーランスについて、4回目です。

1回目 専属業者のクオリティが下がってきている。

2回目 フリーランスは仕事に対する意識が高い。

3回目 フリーランスに注文するデメリット。

と来ましたが、当然ながら3回目の記事は書かずにいられれば一番だと思います。とは言え、3回目で書いたデメリットな部分は事実ですし、持ち込み料や諸々の制限などはまだ仕方ないにしても、仕事に対する意識の低いフリー業者を選んでしまうような事態を避けて欲しいが為にどうしても書かないでは済まされないと思いました。

では、どのようにしてフリーランスの業者を選んだら良いか?

いくつかポイントを書いてみたいと思います。


1.友人の紹介や口コミなどを参考にする。

ご友人などが「実際にフリーに注文して満足した!」、これは一番確実な情報になりますね。生の声ほど安心を得られるものはないと思います、おそらくネット検索でフリーを含む外注業者を探すのが一般的だと思いますが、先ずはご友人などに聞いてみるというのを優先すると良いと思います。ご友人のご友人くらいならば面識がなくても参考にして良いと思います。


2.ネット検索の場合は『その人その人の言葉で書かれた感想』を重視する。

ご友人などで特に情報が得られない場合は、やはりネット検索になると思いますが、ネットで探す場合でも何よりも重視すべきは『感想や生の声』です。どうしてもホームページのデザインなどに目がいってしまうかと思いますが、HPのデザインはお金さえかければいくらでも良く出来ます。しかし「感想や生の声」はそうは行きません。

「某〇るナビみたいに感想なんて当てにならないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、感想の文章をよく読むと、やらせや自作自演などとの違いを見分けることが出来ると思います。本当の感想が書かれている文章は、言葉が画一的な「良かった、満足」と言う以外にも必ずその人その人の言葉で表現されている筈です。

感想の件数や良かったと書かれているかどうかも、もちろん目安になりますが、どのような文章で良かったと書かれているか、その辺りを注意して見て欲しいと思います。


3.フリーランス本人の人物像もチェックする。

先に感想を重視して欲しいと思いますが、当然ながらフリーランス業者本人に仕事を依頼する訳ですから、その人の人物像もチェックが必要ですね。技術的な部分や仕事に対する意識はもちろんですが、ご自分との相性のようなものも読み取れると良いと思います。

HPだけではそこまで詳しく分からないかもしれませんので、メールで問い合わせや質問をしてみて、その返事の内容や印象、返事が返ってくるタイミング、それに結婚式に関するご自分の考え方と近いかどうかなどを確認してください。

また、長ければ良いと言う訳ではありませんが、フリーとしての経歴やHPの公開期間の長さも目安になると思います、やはりしっかりしているフリー業者でなければ長くは続けられないと思いますので。


4.サンプルなどを確認する。
私のようなビデオ撮影、写真撮影などはネットでもサンプル動画、サンプル写真を見ることが出来ると思います、技術的なことももちろんですが、これもご自分との相性みたいな部分を意識して確認してみてください。

他職種の場合は、ネットでサンプルを見るというのが難しいものもあるかも知れません、その場合は実際に足を運んで確認することになるかもしれませんが、そのような手間は是非かけて欲しいと思います。


5.気になることはとにかく質問する。

何かしら気になること、分からないこと、不安や心配などはとにかく質問してください。具体的に解決出来ないこともあると思いますが、いずれにせよ誠意を持った返事かどうかで『仕事に対する意識』が分かると思います。

ここで少々極論になりますが、お客様のご要望に全てOKを出す業者は怪しいと思った方が良いでしょう。専属であれフリーであれ。ブライダルの仕事はどんな職種も何かしらの制約の中での仕事になります、結婚式や披露宴について詳しく知っていればいるほど、何が難しいかを想像、予測が出来る筈ですから、「何でもOK」というのは現実的ではありません。

出来ないにしてもそれをどうお客様にお伝えするかはその業者次第ではありますが、出来ること、出来そうなこと、出来ないこと、を事前に相談出来るかどうかも1つの目安になるかと思います。


以上のように、単純にコレとコレが出来ていればOK、というような訳にはいきませんが、結局は人と人のやり取りになりますから、口コミでもサンプルでも、とにかくチェックすべきポイントは『仕事への意識のような人物像』と『相性』かと思っています。技術的な部分はきっとそれらを重視することで見えてくると思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.11 11:01:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.