1002584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

WEEKEND SANCHO

WEEKEND SANCHO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sancho3104

sancho3104

Calendar

Favorite Blog

リアトリス白。「和… New! チマミ2403さん

春風接人の花日記 春風接人2018さん

Category

Comments

サンチョ@ Re:火曜の夜は(06/25) New! コメントありがとうございます。火野正平…

Freepage List

Headline News

2009/12/30
XML
カテゴリ:写真・カメラ
11月はいろいろ行事がありました。
まず忘年会の打ち合わせを兼ねて伊勢の「倭庵黒石」さんへお昼を食べに。
「海鮮石焼ビビンバ」は絶品です。
お伊勢参りへ出かけられる機会がありましたら立ち寄られてはいかがでしょうか。
01お伊勢さん橋

ワタクシの場合は「黒石」さんのついでにお伊勢さんに寄ってきました。
遷宮に合わせて、ちょうど新しい橋に架け変わったところでラッキーでしたね。
赤福のぜんざいが食べたかったのですが、海鮮石焼ビビンバに占領され別腹がなくなってしまいました。
02赤福ぜんざい

11月のメインイベントは長男の「結婚」です。
新郎の父親としては親族を代表して謝辞など述べなければいけません。
あれこれ考えて完璧に覚えたつもりでしたが、2行分ほど飛ばしてしまいました。
ま、これが普通でしょう、あんまり上手にしゃべるのもしらけそうですものね、と言い訳などします。
蛇足ですが、新婦の父親は「乾杯」を、新郎の父親であるワタクシは「長い夜」など歌ったりしてしまいました。
03はと

去年は手に入れることができなかったユニクロのヒートテック。
今年は何枚か購入することができました。
それでも10月の段階ではバリエーションを選べましたが、11月に入ったら人気なんでしょうか白の丸首半袖はどの店へ行ってもありません。
04ユニクロ栄

ユニクロが60周年だって、ユニクロの名前が知れ渡るようになったのはそれほど古い話しでもないから、きっと創業からの年数鵜だろうな。
1949年に山口県で小郡商事というメンズショップを始めたのが始まりのようです。
ちなみにユニクロの1号店は広島だそうです。

いよいよ明日は今年最後のブログとなります。
どんなネタが飛び出るか、いや、飛び出ないかもしれません。
とにかく明日もチェックしてみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/30 06:28:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.