301733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クジラカフェ

クジラカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 12, 2009
XML
カテゴリ:2_幼稚園_年中
お弁当メモ、その1。
DSCN1219.JPG
・おにぎり(昆布+海苔、ゆかり)
・かぼちゃとたまねぎのマリネサラダ
・干しいも
・ツナとトマトの炒めもの
・フィッシュソーセージ


お弁当メモ、その2。
DSCN1224.JPG
・おにぎり(ツナ+コーン)
・ウインナー
・昆布の佃煮
・きゅうりの味噌和え
・みかん


先週いっぱいで今年度のお弁当は終了しました。
上記は先週のお弁当。アップしてなかった分。

コチャの幼稚園は、1週間に
給食2日+お弁当2日+午前保育1日、となってます。

給食は卵・乳製品除去の給食だったら
希望すれば用意してもらえます。

とりあえず今年度は、給食の日もお弁当持参の方針で
やってきました。

で、1年経ってみて、、、
来年度も「給食の日もお弁当持参」でいこうと決めました。

コチャの場合、まだ小麦が完全に解除とまでは
いっておらず、卵・乳除去だけではやはりまだ不安があります。

あと、手作りのお弁当のほうが安心だし安全だし!
あ、加工品を入れることもありますけどね。。。
原材料が把握できるという意味で。。。

あと1年、コチャの体に負担をかけないことを優先して
がんばりたいと思います。

あと1年、、、かどうかはよく分かりませんが。。。
小学校にあがっても、たぶん(きっと)卵・乳はNGだと思います。

小学校のアレルギー対応の実情がみえないので
小学校にあがって、どうなるのかはまだ不明です。

噂だけ入ってくるんですが、、、
この辺に3校ほどある小学校の中で、
コチャが行く小学校は、いちばんアレルギー対応が
しっかりしているという噂だけど、噂なので。。。

3校とも市立なんだけど、違いがあるのかなぁ。

ちなみに、コチャの幼稚園の給食、というか
仕出し弁当のような感じなんですが、業者のブログが
あったので見てみると、毎日給食の写真がアップされてました。

あとメニュー名、カロリー量、たんぱく質量、塩分量。
情報はこれだけでした。

原材料情報とかは原産地情報とかは
ないんですよね。

保護者へ配られる紙も、メニュー名だけでした。
あと教室前に下のような写真が貼り出されてるだけ。

090223_090509_M.jpg

卵・乳除去の給食というやつも、同じ業者のものなのかな~。

アレルギーがなくても、やはりちょっと不満を感じた方は
いたようで、ブログでコメントをされてる方がいました。
結構たくさんの幼稚園の給食を担っている業者なので、
どの幼稚園の方がコメントされたのは分かりません。

もっと原材料に関する情報が欲しいとか
冷凍食品っぽくて手作り感がなくて不満とか、、、
そんな感じのコメントだったかと思います。
しかも、それらのコメントに対する返答が
ずっとなかったんですよね。
で、結局、現在はコメント欄はとじられてるようです。

実際に、その給食を食べたわけではないので
その品質は良いのかもしれないし、悪いのかもしれないです。
でも、だしてる情報が少ないというのだけは事実。

お弁当続行を決めたのは、
コチャの個人的な要因のほうが大きいんですが、
いまいち給食に魅力を感じなかったというのも少しあります。


最近の「シンプルゴハン@アレルギーっ子のおうち」より。
 - 無印良品「米粉のマフィン」で実験、卵・乳なしで作る場合 (2009/03/10)
 - かぼちゃとたまねぎのホットマリネサラダ (2009/03/06)
 - 卵・乳・小麦なし、まんまるコロッケ弁当 (2009/03/03)
 - 半生菓子「いしやきいも」としそジュース (2009/02/26)
 - 手巻き寿司♪子ども用のネタ五種 (2009/02/23)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2009 09:54:58 PM
[2_幼稚園_年中] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Freepage List

【症状履歴】


食物アレルギーと気付くまで


T小児クリニックに至るまで


生後7ヶ月~1歳未満


1歳代


2歳代


3歳代


4~6歳代


【検査履歴】


血液検査結果


総IgEグラフ


【衣】


湿疹対策・予防


【食】


シンプルゴハンブログの目次-カテゴリ一覧


入院時の病院食


シンプルゴハンブログの目次-主食・汁物


シンプルゴハンブログの目次-魚の主菜


シンプルゴハンブログの目次-肉の主菜


シンプルゴハンブログの目次-副菜


シンプルゴハンブログの目次-手作りおやつ


シンプルゴハンブログの目次-買ったおやつ


シンプルゴハンブログの目次-お弁当


シンプルゴハンブログの目次-雑記


シンプルゴハンブログの目次-環境整備


シンプルゴハンブログの目次-たんぼレポ


シンプルゴハンブログの目次-ぷれ


【住】


喘息対策・予防


【薬】


内服薬(抗アレルギー薬)


内服薬(その他)


外用薬


予防接種


【遊】


コチャの本棚(自宅編)


コチャの本棚(図書館編)


【眼】


視力検査・眼鏡履歴


【学】


幼稚園年少


幼稚園年中


幼稚園年長


BE-GO


【学】(クジラカフェ)


マタニティアロマ講座


可能性を引き出す子育て


子どもアレルギー(食アレ編)


正しく知ろう子どものアレルギー


保険(生命保障編)


保険(医療保障編)


正しく知ろう子どものアトピー、アレルギー


還付申告方法


コーチング


【記】(過去レシピ)


卵・乳なしマグロバーグ


アレルギーっ子の仲間おしゃべり会


純寒天あんみつ


卵なし炒り豆腐


卵なし三色丼(黄パプリカバージョン)


細巻き、あじさんが焼き弁当


油で揚げない、鶏のから焼き


かぼちゃと大根葉のせんべい&レーズン


ごはんdeケーキ、レーズン入り


油なし、辛くないエビチリ


青菜入りうな飯


自家製トマトケチャップ


ナチュラルお掃除グッズ


サーモンバーグのライスバーガー弁当


白玉小豆かき氷(パトカー)


卵・乳・小麦なしのバースデーケーキ


デニーズの低アレルゲンプレート


小麦・乳なし肉じゃがカレー


油なし、米粉を使ったいわしの南蛮漬け


小麦・乳なし秋鮭のシチュー


我が家のぜん息対策


お友達と一緒のカレーランチ


にんじんとピーマンとえのき茸の白和え


【記】(ブックマーク)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.