203474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育て母さんで終わりたくなくて

子育て母さんで終わりたくなくて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

2006年12月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週の土曜日は幼稚園の送迎ママのメンバーで初忘年会。

送迎ママをして5年目ですが、忘年会は初めて。
いや~、楽しい、楽しい時間を過ごしました。


オカマちゃんたちのショーを見に行って、大笑いしたけれど、
送迎ママの一人は団長のなじみの客だったりして(笑)

ショーは想像以上にすごく、感心してしまいました。
これがプロのダンサーだな~って。
あふれるほどの笑顔で踊って、笑わせてくれて
観劇料は安くないのですが、これだけの金額を払うのは妥当だと思うくらい。



最近は便利な世の中になって、そのお店のHPがあり
さらには団長、若団長のブログを発見して、
まじめに考えているダンサーもいるんだな~と驚きました。



さてさて、今日は先日の学校チャリティフリマをしたメンバー
(忘年会のメンバーとほとんど同じ)で忘年会昼の部ランチでした。


その夜の部を振り返って大笑いをしたり、あれこれ雑談に花が咲きました。


幼稚園の送迎を通して、今まで付き合いにくい人もいたんですが、
今年はメンバーに恵まれて、イベントの企画をする人も出てきて
この2学期は唐津日帰りツアーやチャリティフリマ、
忘年会、そして今日の昼の部と楽しい日々を過ごすことができました。

しあさっては子どもたちを交えてクリスマス会も企画。

パッとアイデアが出る人、それを実行するべく旅行会社に連絡をとる人
イベントがうまくいくように手伝いを積極的にする人
表には目立たなくても裏方で支えてくれる人

いろんな方面に長けた方がいて、本当にすごいです。

私はというと、う~ん、上記のようなことにあてはまらないんです。
こんなメンバーのいいところを見習って、
まねからスタートして、いいところを自分のものにしたいです。

「したい」では先に進まないから「自分のものにします」とこなくちゃ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月18日 16時50分45秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.