202903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育て母さんで終わりたくなくて

子育て母さんで終わりたくなくて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

2007年01月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家の家族構成は夫ひとり、子ども3人(男2人、女1人)

バレンタインは好きな男の子にわたすけど、
一家そろって甘い物好き。

なぜ男だけがチョコを…ぬぬ~ぅほえー
私だって、チョコは大好きなのだ~っ!

子どもたちにも「ママの好きな食べ物はチョコ、あんこ」と通っているのに。


しかも、バレンタインだからと男性陣にチョコをプレゼントしたら、
娘(まだサルから人への進化中)がぷんぷんになるに違いありません。

「何で○○(名前)だけチョコがないのよ~!!ぷんぷん!!」

と怒りくるって、次男からチョコを奪い取る姿が目に浮かびます。

こ、これはいけない…


ただでさえ甘えんぼの次男が私からのプレゼントといったら
小躍りどころか大躍りするのに、長女の妨害は絶対に阻止しなくては…


しかし、私だってチョコを食べたいのにな~





たまたま見つけたロイズの広告。

あ~、誰か、私にチョコを買って~


…あ、ポイントがたまっているから、自分で自分にプレゼントすればいいんだ~♪

わはは~♪

しかし、怒る長女をどうしたものか…

一緒にクッキーもセットになっているものとかないかな…
それなら、自分だけクッキー♪と喜んでくれるかな。

いや、彼女は自分だけ違うのは嫌がるタイプだから、
またまた次男が彼女の餌食になるのか…

これだけは避けたい。ただでさえ娘の被害にあっている次男があまりにもかわいそう。

チョコレート4人分用意しないといけないのかな…
安上がりのチョコレートを探さなくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月25日 17時49分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.