164880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なるほど がってん 日本の歴史文化 

なるほど がってん 日本の歴史文化 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

will_my_love

will_my_love

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

竹田和平の一日一言 花咲爺0204さん
本場奄美大島紬 新… 奄伽樂(あまから)さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年11月28日
XML
カテゴリ:古代史
明日から急遽 大阪・堺へ行くことになりました。

といいますのは、29と30日の2日間「御廟山古墳」の
一般公開があるのです!

御廟山古墳は応神天皇の墳墓といわれており
陵墓参考地として宮内庁の管轄にあります。

仁徳天皇陵をはじめとする百舌鳥古墳群の一つが御領山古墳です。


「御霊(みたま)の安寧と静謐(せいひつ)を守る」
ということで研究に限って公開しており
一般公開はこれまでなかったのです!

(宮内庁が管轄して「御霊の安寧を守るため」とのことで一般公開されていないのに
 「陵墓参考地」の扱いに対して不思議に思うのはわたくしだけでしょうか?)

めったにあるのことではないので、
非常に急な話ではあったのですが、
「行くべし」と即決しました。

各日5000名限定とのことなので、
30日の朝一に並ぶため明日の晩から行って参ります!

こちらでレポをさせて頂きますので
楽しみにしていてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月29日 03時13分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[古代史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.