171931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

NIKEiD

NIKEiD

Comments

朽木一空と五林寺隆@ 確かに 仰る通り、嫌になるほどCMブログが多い…
サンボ1968@ Re:そろそろ終了(08/25) とても残念です。 いつも、私が飲んだこ…
NIKEiD@ Re[1]:広告だらけの楽天ブログ!(03/31) 11290715さん >違うブログに移ったら …
11290715@ Re:広告だらけの楽天ブログ!(03/31) 違うブログに移ったら 連絡下さいね~。
NIKEiD@ Re[1]:チェルバーロ・デッラ・サラ 2004(アンティノリ)(03/17) ma2ponさん ご無沙汰しております!そう…

Favorite Blog

bjleenのスペイン便り bjleenさん
リキのワインよっぱ… riki268さん
lunatic Asurendraさん
なんとなく。なんと… なおとみ7さん
葡萄園 11290715さん
美味しいワインはど… wineselectionさん
2005.03.05
XML
カテゴリ:ワインコメント
Gevrey Chambertin 2002 (Drouhin Laroze)

雪の影響で冷えたのか、昨日から夫婦揃って風邪気味。よってブログも休みがち。娘が元気一杯なのがせめてもの救い。今日は元気をつけるべく、牛しゃぶである。

ワインはあまりパンチの効いたものを飲む元気も無いので、特に考えも無くコレ。
02のドルーアン・ラローズはどんなもんでしょ、と思いながら抜栓時間は一時間ちょと。鍋の用意をし、子供のご飯をセットしてから、飲み始めた。
案の定というか、やはりココは飲みやすい。13.5%と書いてはいるが、実質もっと低いと思わせるアルコール感。赤系の果実香も良く出ており、優しい。エレガントというか良いんじゃないでしょうか。
ワイン単体では決して感動するものでは無いのですが、こういう優し目のワインは自宅用として好きなんですよ。和食とも併せやすいし。

ジュブレ・シャンベルタンとしては評価は低いみたいですが、実質3000~3500円程度で購入できるわけですし、値段を考えれば満足ではないでしょうか。

【補足】その後食後に飲んだワイン
◎ル・セ・ド・カンプロン 2000 (タルデュー・ローラン)
le C de Camplong CORBIERES 2000
こちらは、コルビエールのもので、裏にはLes Vignerons de Camplongと記載されており、タルデュー・ローランのサイトには掲載されていない。
・シラー(樹齢15年): 50 %
・カリニャン(樹齢50年以上): 26%
・グルナッシュ (樹齢45年): 16%
・ムールヴェドル: 8%

[2002] ジュヴレ・シャンベルタン 2002(ドルーアン・ラローズ)ジュヴレ・シャンベルタン 2002(ドルーアン・ラローズ)
le C de Camplong コルビエール[2000]750mlル・セ・ド・カンプロン 2000 (タルデュー・ローラン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.06 00:53:40
コメント(0) | コメントを書く
[ワインコメント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.