535193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Green-mintsのLOHAS日記

Green-mintsのLOHAS日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月24日
XML
カテゴリ:手作り・手仕事

日曜日のエックシュタインさんでの親子体験、

はちみつの採取のあと、

今度は、藍染め体験をさせていただきました!!

  なんて贅沢な体験コースなのでしょう♪ ウィンク手書きハート

 

こちらの農的生活塾 エックシュタインさんでは

1からやる体験・・・がテーマになっています!

農業体験も、種から植える…

だから藍染めも、種から蒔いて、

刈り取って、染料を作るところから始めるんです♪ 

  それはすご~い!!びっくり星

これが、藍…。

 ai

これを刈り取って、きれいな葉だけをむしり取ります。

その葉を、水を足してミキサーにかけ、

1mmくらいのかけらになるまで、小さくします。

 ai-namaba

 う~ん、青汁みたい~!! スマイル雫

 

これに、ハイドロ、石灰を加えると・・・・

お~、藍の色が!! びっくり星

 

ど~してこんな藍色になっちゃったんだろ~??? ai2-namaba

 

そして、濾した後の染液に、

絞りなどの模様を作った、ハンカチなどを

5~10分浸け、酸素に触れさせて、

濃い色にしたい場合は、

これを2~3回、繰り返します♪

 

不思議ですね~!!

ど~して葉っぱの緑色から、あんな藍色に染められるんでしょう???

日本では、昔から、農作業をするのに

モンペって、藍色をした作業着を着ていました。

みんなは、知ってるかな~???

 

どうしてこの藍で染めた作業着を着ていたんだろう???

 

みんなやお家の方がよく履いてるジーンズは

よく似た色が多いけど、

何か関係があるのかな~ ???

 

色々調べてみると、面白いかもね~!! ウィンクきらきら

 

こんな絵本が参考になるかも…!!

  
   アイの絵本  大人が読んでも、面白いです~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月25日 01時05分57秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:藍染め体験♪(07/24)   LimeGreen さん
ずっと藍とIndigoって同じ植物だと思い込んでいましたけど、全然違うんですよねー。最近調べ物をしていてふとそれにつきあたり、驚きました。
(2009年07月25日 10時41分43秒)

Re:藍染め体験♪(07/24)   chef SHIBAYAMA さん
藍の葉っぱって 初めて見ましたよ・・・

大きくなってしまったミントの葉か バジルに似てますね。 もしかして バジルで染められるのかな?

香りがついて だめですよね・・・お馬鹿な考えでした。
無視して下さい。 (2009年07月25日 17時09分02秒)

Re:藍染め体験♪(07/24)   じゅんぺい1960 さん
石灰入れれば藍色に変わっちゃうんですね~。
(@_@;) (2009年07月28日 10時43分02秒)

Re:藍染め体験♪(07/24)   ハーブ&ハーブ さん
色々な楽しい体験されていますね!
夏休みにふさわしく子供たちは大喜びでしょう!
藍染は一度した事がありますが
この近くで藍を育てていらっしゃる方がいるので
そちらで頂いてシルクのスカースに染めてみました。
今でも愛用していますが素敵な色具合で
これが自然の物とは思えませんよね!?
大地の恵はまだまだ・・・楽しみですね。 (2009年07月28日 18時49分06秒)

Re[1]:藍染め体験♪(07/24)   green-mints さん
LimeGreenさん、こんにちは!

>ずっと藍とIndigoって同じ植物だと思い込んでいましたけど、全然違うんですよねー。

え~!! 同じ種類かと思ってました。
知らなかった!!
(2009年07月31日 00時32分00秒)

Re[1]:藍染め体験♪(07/24)   green-mints さん
chef SHIBAYAMAさん、こんにちは~!

>藍の葉っぱって 初めて見ましたよ・・・

なかなか普段見るチャンスがないですよね~…。
食べ物でもないし…。(笑)

>大きくなってしまったミントの葉か バジルに似てますね。

そうそう、似てますよね!


>もしかして バジルで染められるのかな?

バジルでも、染められます。
なに色が出るかは、媒染液の種類にもよるはずですが・・・。
また、調べてみますね♪

ハーブは勿論、セイタカアワダチソウや、よもぎ、
梅の木や栗のイガ、玉ねぎの皮でも♪

>香りがついて だめですよね・・・

確かに、煮ている間の香りはすごいかも…。

無視できない、とってもよいアイディアだったのです♪
さすが、chef!! (2009年07月31日 00時39分54秒)

Re[1]:藍染め体験♪(07/24)   green-mints さん
じゅんぺい1960さん、こんにちは!

ホントに、不思議ですよね~♪
でも、おかげで、ジーンズや日本のモンペが
できたんですものね♪
蛇除け、虫よけに…って!!
(2009年07月31日 00時41分41秒)

Re[1]:藍染め体験♪(07/24)   green-mints さん
ハーブ&ハーブさん、こんにちは~!

は~い!!
親子連れの方たちと一緒に、
ダイナミックに楽しませていただいています♪

>藍染は一度した事がありますが
>この近くで藍を育てていらっしゃる方がいるので
>そちらで頂いてシルクのスカースに染めてみました。
>今でも愛用していますが素敵な色具合で
>これが自然の物とは思えませんよね!?
>大地の恵はまだまだ・・・楽しみですね。

いいですね~!!
私も、わが子が小学生の時に、
公民館で体験しましたが、
藍の葉を煮出すところからっていうのが
面白いですよね~…。

でも、ハーブハーブさんのお近くには、いらっしゃるのですね!!
それもすごい♪ (2009年07月31日 00時43分51秒)

藍の色は、   黒ネコ88 さん
確か虫よけ作用があるのでは?と思います。
どこかで聞いたような、、、?違っていたら、ごめんなさい。 (2009年08月02日 05時58分49秒)

Re:藍の色は、(07/24)   green-mints さん
黒ネコ88さん、そうそう、その通りです♪

だから農家の皆さんは、藍色のモンペ姿だったんですね~!!

ジーンズも、元々は、毒蛇除けに藍染めを使ったって聞いています。
今では、殆ど合成染料でしょうけれど…。
(2009年08月03日 00時26分50秒)

PR

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月

Comments

LimeGreen@ Re:ブルーベリーの収穫…3年ぶりの投稿♪(06/20) お久しぶりです。 ブルーベリーはメイン…
green-mints@ Re[1]:<防災グッズ>「長靴」(09/01) LimeGreenさん、さすがです!! 私は、畑…
LimeGreen@ Re:<防災グッズ>「長靴」(09/01) >みなさんは、長靴、持っています??…

© Rakuten Group, Inc.