3336641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Woodstock113系・創作館

Woodstock113系・創作館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

t.s.

t.s.

カテゴリ

お気に入りブログ

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

カレンダー

フリーページ

名前の由来につきまして


妄想日記のキャスト


t.s.@エゴグラム


アクセスランキング登場履歴


音楽ネタ


音楽好きに100の質問。


1994年・1995年を振り返って~音楽篇


1996年・1997年を振り返って~音楽篇


1998年を振り返って~音楽篇


1999年を振り返って~音楽篇


2000年を振り返って~音楽篇


2001年を振り返って~音楽篇


2002年を振り返って~音楽篇


2003年を振り返って~音楽篇


2004年を振り返って~音楽篇


2005年以降を振り返って~音楽篇


鉄道ネタ


鉄ちゃんたちに100の質問。


旅行レポート(1)3day旅行前書き


旅行レポート(2)3day-1


旅行レポート(3)3day-2


旅行レポート(4)3day-3


旅行レポート(5)3day-4


旅行レポート(6)3day-5


旅行レポート(7)3day旅行後書き


乗りつぶしルールについて


1998年の乗りつぶし


1999年の乗りつぶし


2000年の乗りつぶし


都道府県別乗りつぶしマップ


新型コロナウイルスの影響による活動制限について(2020.8.31まで)


新型コロナウイルスの影響による活動方針について(2022.3.31まで)


プロジェクトRについて


年上スキに30の質問。


スヌーピー&ウッドストックネタ


SNOOPY好きさんに30の質問。


乗りつぶし記録と予定。


2001年の乗りつぶし


2002年の乗りつぶし


2003年の乗りつぶし


2004年の乗りつぶし


2005年の乗りつぶし


2006年の乗りつぶし


2007年の乗りつぶし


2008年の乗りつぶし


2009年の乗りつぶし


2010年の乗りつぶし


2011年の乗りつぶし


2012年の乗りつぶし


2013年の乗りつぶし


2014年の乗りつぶし


2015年の乗りつぶし


2016年の乗りつぶし


2017年の乗りつぶし


2018年の乗りつぶし


2019年の乗りつぶし


2020年の乗りつぶし


2021年の乗りつぶし


2022年の乗りつぶし


2023年の乗りつぶし


2024.05.04
XML
カテゴリ:旅のストーリー
矢場町から10:20発名城線右回りに乗車します。乗客はやや多いですが・・・。これにて久屋大通まで。久屋大通からはあえて10:29発桜通線徳重行きに乗車します。ここで降りる乗客もある程度いて、ここからは多少のゆとりがあります。これにて今池まで。

 今池で折り返し、10:41発太閤通行きに乗車します。さすがに午前中の時間帯で名古屋駅方面へ向かう列車となれば相応ににぎわいます。これにて名古屋へ。
 時間もちょうど良いことです、ここでランチにと考えて名鉄百貨店のレストラン街に乗り込んだのですが、いかんせんGW、混雑しているだろうなあと思ったら案の定です。とりわけ、味噌カツや味噌煮込みうどんといった名古屋グルメのお店は混雑が激しかったですが、まだ混雑がましな店舗を選びました。といっても11時の開店早々、名前を書いて待っているというありさまであることには変わりがありません。
 ということでランチにありつき、満足したあとは名古屋駅で家族から依頼された所用をこなします。これがなければ午前中~昼は矢場町(・栄エリア)から動かない案もありましたが、夕方は逆にそのエリアから事実上動けないことが前々日の夜に判明した(その理由は後述)ため、このタイミングのうちに片付けておきます。

 とはいってもそれも順調に行ったため、ここで​2月のダイヤ乱れ​の回収に動きます。名鉄名古屋から11:41発準急新可児行きに乗車します。列車は4両編成ですが混雑とまではいかず、座るゆとりはあります。これにて上小田井へ。
 上小田井から12:00発鶴舞線赤池行きに乗車します。まだこの上小田井の時点ではそれほど混んではいませんが、次第に乗客は増えていきます。そして伏見へ、ここで12:18発東山線藤が丘行きに乗車します。こちらはもう昼間ということでかなりの混雑です。そして栄まで。
 栄では12:27発名城線左回りに乗車して矢場町まで戻ります。

 こうして2月のダイヤ乱れを完全に回収しましたが、これはランチもそのあとの用件もスムーズに行ったからこそで、もしも名鉄名古屋11:41発の準急を逃すなら、もう回収をあきらめてまっすぐ東山線で栄まで行っていたでしょう。というのも、矢場町から歩いて5分強のとある場所に13:20までに、いやそれもギリギリなのでできれば13:00までに、さらに欲を言えばもう少しでも早く着いておきたいからです。そのダイヤ乱れの教訓ということもありますが、そこまでして会いに行きたい人がいるからですが・・・。まあ、今日の究極の目的はそれであって、正直に言えば乗り鉄などほんのエッセンス程度です。

 ​ランキングへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.06 19:31:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.