1364081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Napping of Woog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Woog

Woog

Calendar

Category

Favorite Blog

タマのヒロシ1947の… タマのヒロシ1947さん
Junk Style 別館 J12さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
ミジンコ8 mijinco8さん
φ(..) Daily Groo… DJロマネスクさん

Comments

 デボラ@ Re:多彩なるスウェーデン〜ヨーロピアン・ロック・フェス 2013〜(01/16) Woogさん、レポートありがとうございます…
 Woog@ Re[1]:ギャルメット(05/16) >くまおやGさん コメント、ありがとう…
 くまおやG@ Re:ギャルメット(05/16) 最前のど真ん中で頭振ってたオヤジです。…
 Woog@ Re[1]:明けましたね(01/01) sin@横浜さん 風邪ですか。 どうぞ、…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2011.11.18
XML
カテゴリ:零式
                     初めて来ていただいた方に


 いい年になると、誕生日はあまりうれしくないですね
 ぼくも誕生日を祝ってもらうのは照れくさくて、いまいち
 祝ってもらってる時は素直に喜べないけど
 後から思い出すと、けっこううれしい。

 これが、人望も人気もある人になると、話は別
 祝ってもらうのがうれしくともカッタルくても
 祝ってくれる(おせっかいかもしれない)人々のためにいろいろ我慢して
 祝ってくれる人を喜ばさなければならない
 心からのお祝いは喜びですから。


 朝真の誕生日は11月18日です
 11月15日には零会があります
 11月11日のライブが終わった後、将人がぼくに言いました
 次のライブで朝真と誕生日が10月18日の辻さんにサプライズをしたい。

 そこで、零組のメンバーと相談して、メールで参加を呼びかけたり
 ケーキを買ったり、光るブレスレットを買ったりしました
 そして、朝真に気付かれずにライブが始まったのです。
 
 
 立ち見が出るくらい盛大な零会でした。


BAR? CCO(11.11.15)


 今回はfourest(フォレスト)の諸星貴之さんが
 弾き語りで出演してくれましたが、彼は将人の大学の後輩です
 fourestのサイトはこちら、MySpaceはこっち


 今回の零式は、将人の発案で二部構成
 一部はいつも通り、朝真が仕切り、二部は将人が引っ張ります。

一部

所を捨て、街に
モウモクツバメ
月夜の晩に
ありがとう
喜びの歌



 「モウモクツバメ」は久しぶりに、本来のバージョン
 「月夜の晩に」をアコースティックライブでやるのは
 初めてだったと思うけど、アコースティックでも、カッコいい。

 朝真の声がとてもよく響いていました
 いつも、彼は歌う時に手抜きはしませんが
 前の日、5時間ほど酒飲んで、体調が悪かったのが幸いしたのかも(笑)


二部

 二部が始まり、将人がMCを始めます
「銀河鉄道の夜」をやらせていただきます。
 などと、丁寧に言ったので、朝真は驚いてました。


銀河鉄道の夜

君へ
ハッピーバースデイ
(中島みゆき)
スタンバイミー


 「絆」は将人が辻さんに捧げた曲。

♪愛を込めて おめでとう そしていつもありがとう♪
♪言葉にならない気持ちを 歌に乗せます♪


 将人が歌いだす前から、辻さんは「やばい、泣きそう」と言ってました
 なんでも、水戸黄門を見ても、泣いてしまうくらい、涙もろいそうです。

 将人はアコースティックギターで弾き語り
 これも初めて。

 「君へ」は将人が朝真に捧げた曲でした。

♪君が あふれて 笑顔が あふれて 幸せ 生まれて 涙が あふれたから♪
♪みんなもそこにいる♪


 今度はギターを諸星さんが弾き、辻さんがカホンをたたき
 将人がボーカルに専念していました。

    辻さんは、将人から、この「君へ」をすることは知らされていて
    その音源まで送られていたので、ちゃんとカホンをたたくことができたのです
    でも、まさか、自分にもお祝いの歌があるとは、思っていなかったのでした。

 こんな場は苦手だ、と言ってた朝真は、「君へ」を将人が歌い始めてから
 なんか、バツ悪そうにしていましたが、ライブが終わった後
 こんな企画があるなんて、全然気付かなかった、とまた驚いていました。

 「ハッピーバースデイ」の歌はみんなで大合唱
 観客がみんな、緑と赤の、蛍光塗料で光るブレスレットをしていたので
 かなり、きれいだったですよ。

 中島みゆきの「糸」では、朝真と諸星さんが、二人でボーカル
 最後の「スタンバイミー」では、観客からの手拍子も加わって
 とても盛り上がって、零会は終わりました。


 朝真だけじゃありませんが、主に彼のおかげで
 この日のCCOはいつもより、笑顔が溢れていました
 その中でも、みんなが来てくれたから、お祝いが出来た
 と感謝する将人の笑顔が一番だったような気がします。



バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.24 00:35:15
コメント(0) | コメントを書く
[零式] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.