084586 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モンキーレンチ 通 信

モンキーレンチ 通 信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.06.30
XML
カテゴリ: 映 画

 『アメイジング スパイダーマン』を3Dメガネで観てきました。

 こんなやり取りがありました。主人公の少年が警官に訴える「怪物の正体はあの教授だ。すぐに逮捕しないと、もっと大きな被害がでる」と。すると警官は「ゴジラが出たと言うなら東京の人々の心配をするんだな。私はニューヨーク市民が心配なんだ」。これに限らず、外国映画のセリフで日本のことが話題になったり、あれこれとネタになったりなんてのを見かけることが多くなった。正直、日本人として嬉しく感じるけれど、どうもこう頻繁に耳にすると穿った、いやらしい見方をしてしまう。ハリウッドからしてみれば日本はそこそこ大きなマーケットのひとつなんどろうな、と。

 ウッディ・アレンの『ミッドナイト・イン・パリ』も観ました。テレビドラマの脚本家である主人公が、小説家として勝負していきたい夢を抱え、夢のような世界と現実世界を行き来する物語。
 この作品はアカデミー・脚本賞を受賞したというので期待したけど・・・。ことウッディ・アレン作品でいえば、もっと優れた作品を彼は沢山つくっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.30 16:27:23
[ 映 画] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

haruyama2678

haruyama2678

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.