087333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シングルマザーのイロイロな日々

シングルマザーのイロイロな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tttsuki

tttsuki

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

Comments

tttsuki@ Re[1]:離婚から約3年の2018GW(05/07) 細魚*hoso-uo*さんへ コメントありがとう…
細魚*hoso-uo*@ Re:離婚から約3年の2018GW(05/07) こんにちは。 F方牧場かなーw うちから…
tttsuki@ Re[1]:守りに入って何が悪い(04/27) 細魚*hoso-uo*さんへ コメントありがとう…
細魚*hoso-uo*@ Re:すみません訂正 高須院長 が 委員長 になってる~www
細魚*hoso-uo*@ Re:守りに入って何が悪い(04/27) こんにちは。 すみません私には攻める、守…

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2016年07月14日
XML
カテゴリ:離婚

こんにちは大笑い


時は平成、一昔前に比べれば、シングルマザーへの偏見は、減ったのかもしれません。

が、

いまだ根強く?偏見はあるということは、

自分が離婚して、身をもって経験することになります。


シングルマザー予備軍の方、まだ猶予がある方、

ここは自分の想像以上の偏見が待ち受けている、

なら引き返したい、引き返せる方は、

今一度、離婚について再考されることを、オススメします。



仕事、社会、プライベート、色々な場面で、シングルマザーへの偏見をかんじます。


自分自身、一部公的援助を、ありがたく受けています。

しかし、偏見をかんじるたびに強く思います。



いつかは、自分の稼ぎだけで、公的援助を受けれなくなるまで稼ぎたい。

実現するように、少しずつですが、行動しています。


けど、まだ一部公的援助を受けている現実との葛藤。

シンママの皆さん、お仕事や副業、節約等、ホントに頑張っておられて、尊敬です。
↓ ↓ ↓

シングルマザー ブログランキングへ

なのに、偏見はいまだ消えない世の中。


こんなことを書くと、色んな誤解を生むかもしれませんが、あえて書きます。

シンママさんたちは、頑張っておられる方、多いです。


偏見を感じるたびに思います。


専業主婦の方たちは、ご主人の稼ぎで、
生活され、自身は家庭を守る。
凄いと思います。

でも、税や社会保険面からみると、ご主人の扶養にはいり、
所得税や市民税、社会保険料の免除。

かたや、仕事をし、市民税や所得税を払いつつも
、離婚で、偏見や、見下された目に会う。

自業自得の面もある。
けど、頑張っているのに、偏見。


まあどうしようもない問題でしょうね。

このことについては、シンママさんの意見、すごく聞きたいと思う、今日この頃です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます手書きハート

 

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月14日 17時57分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[離婚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.