601340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰@ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024/06/14
XML
元プロテニスで、ダブルスの世界1位となった杉山愛の2歳の娘が、テニスの練習を公開した。愛さん自身がほめているが、「この娘の上手さは遺伝子」といっている。

極論するならば、一生懸命練習に励んでいる人たちより、遺伝子を受け継いでいる人のほうが「上を行く」ということなのだ。

自分自身は、何の能力も受け継いでいないとしたら、何かしらの才能を持っている人と結婚し、子を生んだほうが、その一生に楽しみがあるのかもしれない。

学者でもそうだが、特に医学者は、父から子にその能力が遺伝する、といわれている。つまり何でもいいから、何かしら才能、能力を持っている異性を見つけるほうがよさそうだ。

結婚には「愛より才能」が重要なのかもしれない。

日本人で黒人と結婚する人たちもふえてきたが、すばらしい選択といえるかもしれない。

私も含めてこれまでの作家は、「愛を第一」に置いたが、いまのように、愛が簡単に消える時代になると、離婚後の楽しみが何もなくなってしまうことになる。

もちろん、自分に才能があれば、離婚しても、その才能を使って、楽しく生きることもできよう。

もちろん、別れなければ、才能があろうとなかろうと、構わないが、いまの世の中、いつどうなるかわからない。

できれば早いうちに、自分の特別な能力、才知を見つけておくほうがいいだろう。私の家系は、明治時代の書記から始まり、それをつないできたことで、文章の才がつづいてきた。

大した能力ではなかったが、とりあえず私は「言葉」で生きてきた。

あなたが男であれ女であれ、家に伝わる能力、父母から継いだ才能をフルに使ったらどうか? 多くの人々を見ていくと、親からもらった能力で有名になっていく人は少なくない。

愛には才能の遺伝子を伴うほうが、これからの世の中で、うまくいく気がする。


☆★櫻井秀勲最新刊★☆
『心をつかむ文章の書き方』

☆チャンネル登録者数1万5千人突破!!!☆
▼櫻井秀勲YouTubeチャンネルはこちら▼
YouTubeチャンネル「櫻井秀勲の書斎」

▼櫻井秀勲のオンラインサロン☆▼
DMMオンラインサロン「櫻井秀勲のすべて」

▼Facebookもやってます!▼
櫻井秀勲Facebook


【櫻井秀勲の好評既刊】

『100歳人生を生きる! 92歳、本日も絶好調!!』

『70代がいちばん楽しい生き方のコツ』

『20代の人生戦略 運をつかめる人は何をしているのか』

『それでも運命は変えられる! 開運大全』

『70歳からのボケない生き方』

『70歳からの人生の整え方』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/14 05:00:11 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.