|
カテゴリ:バイク・車・自転車
高速道路等、一部道路で積雪時にチェーン規制を行う路線がある。 これまではスタッドレスタイヤを履いていたりとか4WDだったりするとチェーンなしでもOKだったりしたが、どうも例外なくチェーンが必要らしい。 今のところ、対象の路線を走ることはなさそうなのだが、近くにも対象となっている道路があるので、ちょっと気になるところ。 確かに、スタッドレスタイヤ+4WDでまず大丈夫なのだが、さすがに除雪が入ってないと限界がある。 ましてや渋滞に巻き込まれて止まってしまったところに雪が降るとどうにもならないわけだ。 もっとも、こんな状態になったらチェーンがあろうがなかろうが関係ないような気もするんだが、やはりチェーンを付けていた方が走破性は高い。 立ち往々から脱出するための最後の砦なんだろうなあ。 ただね、チェーンは巻くタイミングが難しい。 金属チェーンなんかだと雪のない路面をガンガン削ってしまうし、乗り心地は最悪だ。 しかも、巻くにもなれてないとけっこう大変だし、それなりにスペースと環境が必要。 はっきり言って、雪が積もっている道路で雪が降る中、チェーンを巻く根性はすでにない。 もうね、どろどろのびちょびちょになりながら巻かねばならんのだよ。 何が難しいって奥側をロックするのが難しいのだ。 最近の車ってタイヤとボディの隙間が少なくなっているので、余計に難しいよな。 外車とか、チェーン不可な車もあるくらいだし。 それでも巻かねばならんとなったらやるしかないわけだが、雪の積もった道路とかは勘弁だ。 ある程度覚悟を決めて、積もる手前のところで巻くしかないんだろうなあと思うんだけど、そこから雪のあるところまでありえないくらいの振動に耐えながら走るしかないわけだ。 その昔はカーオーディオにCDプレイヤーなんかもあったけど、ときどき音が飛んでたからな。 チェーンを付けるのに外側だけロックしたらOKなやつが出てくれればいいんだけどなあ、と思うんだけど、さすがにこれは無理な話か。 ということで、チェーンの効果については全く異論はないし、当然スタッドレスタイヤよりも走破性が高くなるのも分かるんだが、いつ、どこで付ける?ってところなんだよな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年12月28日 05時52分18秒
コメント(0) | コメントを書く |
|