261211 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

想いのままに...。

想いのままに...。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山デジ

山デジ

お気に入りブログ

マイナ保険証 New! もっちんママさん

近所の近くに咲いて… New! 蘭ちゃん1026さん

衝撃の「エスカレー… vnおとまつさん

6月12日は『日記の日… たがめ48さん

土々呂の滝 Gメン2005さん

コメント新着

山デジ@ Re[1]:天子の階段(薄明光線)(12/14) もっちんママさんへ 良かった良かった!
もっちんママ@ Re:天子の階段(薄明光線)(12/14) 素敵ですね。 光芒の眺めはいつも気持ち…
山デジ@ Re[1]:今日の空(11/02) ザビ神父さんへ 空を見上げるのが習慣にな…
ザビ神父@ Re:ちっちゃい昭和(10/07) サクマのドロップ、良いなぁ まだ文字が…
ザビ神父@ Re:北大キャンパス晩秋(10/26) 脅迫メールの送り主。告訴して逮捕厳罰に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

2012/02/21
XML
カテゴリ:眼鏡の買換え








今月9日眼鏡を受け取った。


『遠近。中近。近近。』三種類の眼鏡が有る。作った後分った。日常の生活環境。職場環境。これに合わせて選択する。私の場合はDRIVEや風景中心で時々手元。遠近で正解。長時間の新聞や読書は裸眼で事足りる。


職場のカウンターでお客さんを迎える。手元の資料を確認する。この場合は中近が適する。仕事環境(カウンター)の時とDRIVEでは二種類の眼鏡が必要に成る。


物書きや読書中心の人は近近眼鏡。すると、DRIVE、仕事(カウンター中心等)、物書き、これをそれぞれにこなさ無ければならない人は三種類の眼鏡が必要に成る。掛け替えが面倒だな。


この事を眼鏡店に話した。答えは予想通りだった。助言が有った。生活の重点に合わせて第一眼鏡を作る。後は必要に応じて...。



遠近を掛けて斜めを(眼だけ)見ると焦点がハッキリしない。首を曲げて正面に据えるとクッキリする。ご意見の多かった足下。特に問題無し。遠方を見る眼鏡の範囲。レンズの1/2より少し下に広げた為足下を見た時に焦点の範囲に入る。1m50cm弱の距離で焦点範囲になる。


パソコンは少し辛い。買う前に説明が有ったがその通りだった。裸眼で対応する事になるかな。


まだ慣れない事も手伝っているが思った程違和感は無い。少々値は張ったが実態は満足の範囲。2~3年で度数が合わなく成る。少し脳裏に焼き付いた。


受け入れなきゃ仕方が無い。(笑)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/02/21 07:10:49 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.