047279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2013.01.13
XML
接着した胴体を見ると接着線に部分的な隙間ができていました。
21ZERO_08.jpg

この程度の穴埋め補修ならゼリー状瞬間接着剤でも事足りるのかも知れませんが今回はポリパテをつかいました。
21ZERO_09.jpg

盛ったポリパテが乾くまで放置し作業はコックピットの方に移ります。

残りのコックピット関連部品をランナーからニッパーで切り離し、ヤスリでバリを均しサーフェイサーを吹きつけました。
21ZERO_10.jpg

サーフェイサーの乾燥後コックピット色(Mr.カラー C-126)色を吹きつけました。
21ZERO_11.jpg
21ZERO_12.jpg

今日はこのへんでおわります。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く



使った道具
ミネシマD-104プラモデルニッパー
タミヤ クラフトヤスリPRO平6ミリ
ミネシマ TM-24 精密ケガキ針
タミヤ ポリエステルパテ 40g
ニューヘッドルーペ ビクセン










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.13 22:11:09
コメント(0) | コメントを書く
[三菱零式艦上戦闘機21型制作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.