433678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~ Monologue ~  My Life Living in Hong Kong

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 6, 2007
XML
テーマ:仕事と健康(73)
カテゴリ:思い出
 私がぎっくり腰になったのは2000年2月12日土曜日

 近くの駅に向かう途中だった歩く人

 国道15号線の横断歩道の信号が点滅を始め、少し小走りに...

 その瞬間いなずま

 砕けた

 あれっ...!?  痛っ、痛っ...

 そこで崩れ込むわけにも行かず、車車 なんとか渡り切る...

 渡り切ったところで、へな へな へな ...下向き矢印


 こ、これは... ギックリ腰なのか...?


 見上げるとすぐそこにマッサージの看板。

 ビルの2階...   頑張って階段を昇る...



 土曜なので、休みショック


 腰を折り曲げ、なんとか歩いて帰宅。

 リビングで横になる...

 母がその前年の10月に他界し、ひとり暮らし...

 ただ、リビングで横になる...

 そのまま、一夜明ける...

 翌日も

 ただ、リビングで横になる...

 電話が鳴る携帯電話スピーカ

 出れない...

 また鳴る携帯電話スピーカ

 出る...

 取引先から

 「長崎屋が民事再生法申請!びっくり

 な、なに~っ!!!

 当時の私は、とある営業部門の責任者で、私の部門は長崎屋子会社に、我が社全体でも
 長崎屋グループにはかなりの売掛金があった。

 その後も何本か電話。


 着替える...

 出かける...

 とにかく、タクシーの拾えるところまで...


 膝に手を載せ、足を交互に数センチずつ前へ進める...

 とにかく、長崎屋まで...




 昨年7月、長崎屋は会社更生手続も終結。

 今では懐かしくさえあるが、あのときは辛かったなぁ...
 

 その後、長い時間立つのはバツ

 重い荷物を長く持つのもバツ

 なんとか、寝込むまでには至りません。


 バオちゃん頑張れ! & お大事に!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 6, 2007 07:19:57 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


「おはよー!」   carabao さん
>膝に手を載せ、足を交互に数センチずつ前へ進める...

・なんか経験者のみが理解する世界だね、
オラは自分一人耐えればエエが、コーちゃんは会社がらみだから大変やったなぁ、、、。

 今は(ゆうべ食べ過ぎ+今朝は5時前に目覚めちゃってお砂糖ドバドバの甘酒も既に二杯飲んじゃったから)さらしがキツクてな、、、体重減らさなアカンねんけどな。(笑)

 起きてからは椅子にクッション二枚重ねて中腰座り中、こうして動かなければ上半身は問題無いんだけど移動がなぁ~、、、「黄門様の杖」やねん。(笑)

>バオちゃん頑張れ! & お大事に!

・声援ありがとな! 解決は時間しかないねん。
(食生活もあるけどな)

 良い休日を! (Jan 6, 2007 07:48:17 AM)

ぎっくり腰なんですかー   miyabi★1128 さん
私は腰痛の辛さを経験したことがないので分からないのですが、去年は周りでぎっくり腰が流行してた。
流行・・・っていうのもおかしいけど、多かったなぁ。
笑ったりするのも腰に響くみたいで痛い、痛いっていいながら笑ってたり、歩き方がおじいちゃんみたいにチョコ、チョコって。
まさにコータローさんの「足を交互に数センチずつ前へ進める」っていう状況そのものでした。

ぎっくり腰って完全には治らないの??

(Jan 6, 2007 11:30:39 AM)

体重減らそうっ! Re:「おはよー!」(01/06)   ooコ-タロ-oo さん
バオちゃん♪
そうやねんなぁ
メタボリック注意!やなぁ
俺が接骨医に言われているのは背筋を鍛えること!
40過ぎたら糖尿や高血圧に注意しなアカン。
一番いいのは太らないこと≒運動すること、食べ過ぎないこと。
ちょっと、お互いに、鍛えようか? ぴろさんみたいに... 


>>膝に手を載せ、足を交互に数センチずつ前へ進める...

>・なんか経験者のみが理解する世界だね、
>オラは自分一人耐えればエエが、コーちゃんは会社がらみだから大変やったなぁ、、、。

> 今は(ゆうべ食べ過ぎ+今朝は5時前に目覚めちゃってお砂糖ドバドバの甘酒も既に二杯飲んじゃったから)さらしがキツクてな、、、体重減らさなアカンねんけどな。(笑)

> 起きてからは椅子にクッション二枚重ねて中腰座り中、こうして動かなければ上半身は問題無いんだけど移動がなぁ~、、、「黄門様の杖」やねん。(笑)

>>バオちゃん頑張れ! & お大事に!

>・声援ありがとな! 解決は時間しかないねん。
>(食生活もあるけどな)

> 良い休日を!
-----
(Jan 6, 2007 03:34:08 PM)

Re:ぎっくり腰なんですかー(01/06)   ooコ-タロ-oo さん
miyabiちゃん

ぎっくり腰とは一生付き合わなあかんねん。
↑でも書いたけど、背筋の鍛錬が大事や!
いっちゃんにも、日ごろから鍛えてもらうんやでっ!  (Jan 6, 2007 03:36:14 PM)

Re:体重減らそうっ! Re:「おはよー!」(01/06)   carabao さん
 コーちゃん へ、

 おはよー!
今は「普通のメタボリックの人がうらやましいわ!」(笑)

>ちょっと、お互いに、鍛えようか? ぴろさんみたいに...

・そうしましょ!(笑)
オラはちょっと思うところあって合気道の稽古にもここ半年は行ってなかったからなぁ~、、、筋力と特に柔軟性も大事だなー!

 おっしゃ、一緒に「マッチョでエロいおやじ」に変身するべ!
(でも走るのはなぁ、、、禁煙から入らないと、、、)(汗) (Jan 7, 2007 07:48:10 AM)

Re:ぎっくり腰なんですかー(01/06)   carabao さん
 miyabi★1128さん へ、

>私は腰痛の辛さを経験したことがないので分からないのですが、去年は周りでぎっくり腰が流行してた。

・ならん方がエエよ! →癖になるから。

 という訳で今年は:
1)コーちゃんは「マッチョでエロいダンディー」を目指します。
2)バオちゃんは「マッチョでエロいとうちゃん」を目指します。

 計画途中で「腰くだけ」になるとマズイので
ブログにやった内容をリポートします →適時

 う~ん、なかなか建設的な内容を書いたな、今日は。 (Jan 7, 2007 07:54:22 AM)


© Rakuten Group, Inc.