000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の過ごし方

日々の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:久し振りにカルガモの集団が来ていました(06/08) mamatamさんへ カルガモが渡り鳥か留鳥か…
mamatam@ Re:久し振りにカルガモの集団が来ていました(06/08) これはみんな渡りをする子達なのですね。 …
shin1t@ Re:タマネギのベト病蔓延を防げました(06/01) >去年と違うこと🟰草マルチに効果がある…
mamatam@ Re:タマネギのベト病蔓延を防げました(06/01) ごめんなさい、草マルチの効果については…
shin1t@ Re[1]:庭草調べ(05/29) mamatamさんへ >飽きずにお付き合いくだ…
2023.11.20
XML
カテゴリ:日常


予約していた整骨院での会話で、私のジム通いは最近どうなのかと尋ねられました。
私が長引く風邪をひいて以来通って居ない事を話していたのです。
また体重計(体組成計:生年月日や身長、性別を登録済)に乗って示される諸数値(体重・体脂肪率・骨格筋率・骨量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・BMI・体内年齢等々)は毎日数値が変わる項目と、偶にしか変わらない項目があり、実は偶にしか変わらない骨量とか体内年齢にも変化が出始めていました。
そんなワケで月曜日の今日からスポーツジム通いを再開しました。
昨日タマネギの苗を150本ほど植えたからなのか、あるいはほぼ一ヶ月ぶりとなるスポーツジム通いの所為なのか足の筋肉が少し痛いようです。

以下今日の鳥見

整骨院からの帰途の川でオオバン


スポーツジムからの帰途水路デカワウ


一本南の河口でコサギ


一本南の河口でアオサギ二本足


漁港傍の堤防で干拓地向きのアオサギ一本足


漁港でセグロカモメ若鳥


セグロカモメ成鳥


漁港最外防波堤上のカワウ

漁港から移動中トビ


浜辺防潮堤でウミネコ


カルガモ


ヒドリガモ・カルガモ・マガモ


マガモ♂飛翔・砂州カルガモ・マガモ♀


カルガモ・マガモ・ヒドリガモ


棒杭占拠のカワウ


マガモ・カルガモ・セグロカモメ


チヌ(クロダイ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.21 03:35:46
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.