703270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の過ごし方

日々の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:久し振りにカルガモの集団が来ていました(06/08) mamatamさんへ カルガモが渡り鳥か留鳥か…
mamatam@ Re:久し振りにカルガモの集団が来ていました(06/08) これはみんな渡りをする子達なのですね。 …
shin1t@ Re:タマネギのベト病蔓延を防げました(06/01) >去年と違うこと🟰草マルチに効果がある…
mamatam@ Re:タマネギのベト病蔓延を防げました(06/01) ごめんなさい、草マルチの効果については…
shin1t@ Re[1]:庭草調べ(05/29) mamatamさんへ >飽きずにお付き合いくだ…
2024.05.01
XML
カテゴリ:日常
今日は朝から夕方までズーッと雨
予定していたキュウリとヘチマの種蒔は明日に延期
降り止まない雨に業を煮やし、小雨の中庭に出てグリーンジュースの素材集めと
熟れ始めたサクランボの木に去年買って使った100均の蛇玩具で鳥避け対策を済ませました




これが本日使ったグリーンジュースの素材

一応素材の一部を少しずつ並べてみました。
大体左上から人参・菊芋・リンゴ・トマト・冷凍ゴーヤ・柿の葉‣松葉新芽・ローズマリー・茶葉・桜葉・枇杷葉・大根葉・セイタカアワダチソウ・ユキノシタ・アメリカフウロ・カラスノエンドウ・スイバ・ 菊芋葉・ノブドウ・ドクダミ・ハルノノゲシ・ノヂシャ・ヤマイモ葉(殆ど欄外)・バナナ・納豆・柑橘・桑葉粉末(写真はスプーンのみ)・八升豆(ムクナ豆冷蔵水浸し後レンチン90℃加熱で灰汁抜き分)・


それらをまとめたものに+ヨーグルト50g・牛乳100g・発甘酒酒100gの上に水道水適量を加えてミキサーのスイッチを入れても溢れないのがこの状態





最初はこのように白色勝ちですが、徐々に緑色になり、これで夫婦二人一日コップ一杯ずつ三日分
美味とまでは申しませんが決して不味くはないグリーンジュースができあがります。
作り方のコツは酸味のある柑橘と甘味のあるバナナを加える事だろうと存じます。
野菜や野草は〇〇が無くても手に入る物だけ適当に入れれば良いので今すぐ始め、その効果を一日も早く確かめるのもコツと言えそうですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.01 23:44:28
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.