420380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

February 28, 2010
XML

 

 

きのうは

酔っぱらって化粧を落とさないで寝てしまって

 (またか!)

 

今朝5時頃起きて、顔を洗って

少しぼんやりして

布団に戻ったら

 

くまおが起きだした。

 

起こしちゃったかな~と思って様子を伺っていると

お手洗に行って、着替えて・・・?

あれ?

リュックを持ってごそごそしている。

 

「くまお、どっか行くの?」って聞いたら

「家からでます」とのお返事。

 

家出らしい。

 

とうとうこの日が来たか!

さらば、くまお号。

 

6時半頃家を出て行ってしまった。

 

やきがまだ眠そうだったから

私は、やきとそのままもう1回寝て

7時半に起きて、支度して

くまお号を探し街に行ってみた。

 面倒くさ~い

 

オリンピック中といえども

朝8時の街中は

とても静か。

 

と、思ったら

アイリッシュハウスの前には、すでに長い行列。

熱い男達

(大騒ぎ中)

 

はぁ。

 

 

30分くらい歩いて

長い長い行列を発見!

前の方からキョロキョロ見ていると~

 

あ!3列目にくまお号発見!!

あんなに早く家をでたのに

3列目!?

100人目ぐらい。

 

そうなの。

くまお号が

どうしてもオリンピックメダルを見たい!!っていうので

朝からロイヤルミント(前の日記参照)の列に並んでたんだよ~

 

私が着いた8時15分には、そこから角まで行って

角を曲がって2ブロック先まで

行列は続いていました。

はぁ・・・

 

そこからまだ1時間ほど並んで

やっと9時にドアが開いて

まず第一陣が入場!

 

そこからまだ待って待って

 

2010_03010019.JPG

結局9時半頃建物に入って

 手袋を1コもらい

またさらに待つ・・・

 

2010_03010017.JPG

左のガラス戸の向こうがメダルのお部屋 

右は、メダルをさわるにあたり説明を受けるみなさん。

 

 

説明とは・・・

 

1、手袋の手でしかメダルをさわってはいけない。

 

2、メダルを持って、

あたかも自分がメダルをもらったかのようなポーズで写真を撮ってはいけない。

 

3、メダルにキスしたり齧ったりしてはいけない。

 

4、メダルを顔より上にあげてはいけない。

 

5、胸のところにかかげてはいけない。

 

等々、おかしなものでした(笑)

 

そして

10時15分 いよいよメダル部屋へ入室!

 

 

2010_03010020.JPG

まずは作った人から

2年半かけてがんばって作った話を聞き

(写ってるのはパラリンピックのメダル)

 

 

2010_03010024.JPG

いよいよ、さわってもいいよとお許しが~!

わ~い♪

 

2010_03010031.JPG

 !金!

 

2010_03010033.JPG

!銀!

 

2010_03010025.JPG

!銅!

 

メダルの展示はあるけど

メダルをさわってもいいっていうのは初の試みなんだって。

 ずっしり重かったよ~

 

 その他

製造工程を順を追って展示 

 2010_03010037.JPG

こっちがオリンピックメダルにプリントされる元絵

シャチ

 

2010_03010040.JPG

こっちがパラリンピック用の絵

カラス

 

2010_03010038.JPG

金型

2010_03010039.JPG

ロゴは金型で押されるんだね。

 

2010_03010044.JPG

ごめ~ん 左下は光っちゃって見えないけど

入賞者や出場選手、レフリー、ボランティアに贈られるメダル達

 

 

メダル部屋には

20人ぐらいで入室して

制限時間10分。

時間がきたらさ~っと追い出される仕組み。

 

もっと頬ずりとかしたかったけど

ちゃんと首に掛けたかったけど(!)

でもさわれただけでも充分。

 

 

2010_03010014.JPG

メダル部屋の後、ついでに25セントのオリンピックコインも交換してもらって

これで心置きなくオリンピックの閉会式を見られるわ!

 

11時頃、お腹を空かせてビルを後にした私達なのでした~

 は~ 長かった。

 

 

そうそう、この建物

ロイヤルミント(造幣局)の建物ではなくって

大学の施設を、オリンピック中だけ

ロイヤルミントのパビリオンとして使って

メダルを展示していたんだって。

 

なので、もう火曜日から

キャンバスとして学生が戻ってくるから

こんなに人気でも

展示を延長できないみたい。

残念。

 

 

(つづく)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2010 09:53:30 AM
[わくわくオリンピック] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

枝豆か? 黒猫の福さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.