420518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

June 14, 2015
XML
カテゴリ:四季を満喫

 

 

くまおママから

 

 

いちごをたくさんもらったので

 

今年のクマシアごとはじめ!

いちごジャムを作ったよ~

  

 

教科書に則って(のっとって)

 

瓶に詰めたジャムをぐらぐら釜ゆで

 (プクプク 瓶から空気が出てきます)

 

 教科書によれば 鍋と瓶が直接触れないように

ラックを敷くこと。

 ふたの上は最低でも1インチ(2.5センチ)以上

お湯がかぶること。

全然則ってないじゃん! 

 

 

 

 2年前、くまお号が買った保存食の本は

最初は、写真が少なくてイヤ!って思ってたんだけど

実はすごく丁寧にこと細かく瓶詰めの工程が書かれていて

本当~に小さいことまで書かれていて

 

まるでおばあちゃんに教わっているかのような

やさしくて丁寧な私の瓶詰め先生なのです。

 

 

釜ゆでして脱気したら24時間そのまま放置して

(この時にぱっちん蓋がベコ!ってへっこむ)

 

 

 

 その後、スクリュー部だけをはずして

ぱっちん蓋がしっかり密着していることを確認して

瓶をぬぐってスクリューを戻して完了!

きちんと脱気すれば常温で1年は保存可能

 

メイソンジャーって実はこのふたがとっても優秀なんだよ~

圧力鍋で加圧もできるし

かわいいだけじゃなくて保存食の強い味方なのです。

 

 

 きれいな写真を撮ろうとしてたら・・・

 

 

『あ、お姉さんジャムですか?』

タンタンがきた

 

 

 『味見したいです』

タンタン、ジャム好きそう!(笑)

 

あぁ、やっぱりたのしいっ

去年作ったオクラの瓶詰めがおいしかったから

また作りたいな~

今年もクマシアごと色々できるかな~

 

 

 

 

そういえばね、先週とうとう

携帯電話を買いましたの。

1ヶ月の料金が家の固定電話と変わらないから。という

くまお号のすすめでね。

 

 

はぁぁ 電話を携帯するメリットがわからないよ~

もう返したいんだけど!(笑)

『これは私の携帯電話の番号ですが

電話は携帯しておりません』っていうのアリ? 

 

 

 

『ナシでしょ・・・』

 

とりあえず15日間おためしです。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2015 02:27:17 PM
[四季を満喫] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

うちのラベンダーと… New! 7usagiさん

枝豆か? 黒猫の福さん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.