1258640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.30
XML
カテゴリ:2014年04月分

logo 05 - コピー.jpg

AFP BB NEWS 04月30日(水)15時06分の配信です。

ナイジェリアの拉致少女ら、隣国で花嫁として売買か  

afpbb_3013876_0-enlarge.jpg

ナイジェリアのイスラム過激派「ボコ・ハラム」の指導者、アブバカル・
シェカウ)とみられる男(中央)を写したビデオ映像からの一コマ。
仲介者を通じてナイジェリア国内メディアに公開された
(2013年9月25日撮影)。(c)AFP/BOKO HARAM 


【4月30日 AFP】ナイジェリア北東部ボルノ(Borno)の学校から
100人以上の女子生徒がイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko
Haram)」に拉致された事件で、地元指導者は29日、生徒たちが
隣国に連れて行かれ、武装勢力の戦闘員の花嫁として売買されている
との情報を得たと語った。          ・・・続きはこちらから




私見です。

ボルノ州チボク地区の学校に通う12~17歳の女子
生徒らは、14日に拉致されました。

ボルノ州当局は、被害生徒の人数は129人で、うち52人
が逃亡に成功したと発表していますが、学校の校長を含む
地元関係者らは、230人が拉致され、今も187人が拘束
されていると主張しています。

77人対187人ですが地元の関係者の話が信憑性が高い
気がします。

消えた(拉致された女学生)はイスラム武装勢力の男達に
花嫁として1人2000ナイラ(約1200円)で売られた
との情報が、カメルーン国境の複数の町から前日に届いた
との話がありました。

この情報は別の筋からは確認できず国防相も事態の発表
は控えています。

イスラム原理主義の厳格な(偏執的な)信者の団体の
「西洋の教育は禁断」という意味の組織名を持つボコ・
ハラムすれば、女性に教育は必要なくしかも西洋文明に
毒された生徒であります。

最悪人身売買が行われる可能性は高くなります。

商品はきれいなほど高く売れます。

死亡者が出る様な暴力、飲まず食わずの処遇は無い
と思いたいです。

首都アブジャでは30日に「100万人女性行進」と
称する抗議デモが予定されています。

あまり、事件の解決には寄与しないデモですが国民の
不満を分散する効果はあるでしょう。


ヒゲでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.30 17:02:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.