1258527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.30
XML
カテゴリ:2014年04月分

logo 05 - コピー.jpg

AFP BB NEWS 04月30日(水)16時41分の配信です。

不明のマレーシア機、空中捜索打ち切り 今後は海中調査へ 

20140430-00000032-jij_afp-000-2-view.jpg

オーストラリア・ピアス空軍基地から、マレーシア航空MH370便に
関する最後の空中捜索になるとみられる活動に出発する自衛隊機を
見送る小野寺五典防衛相(中央、)と自衛隊員ら(2014年4月28日撮影)。
(c)AFP/AUSTRALIAN DEFENCE/CPL NICCI FREEMAN 


【4月30日 AFP】インド洋(Indian Ocean)に墜落したと
みられるマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便に
関する空からの捜索活動が30日、正式に終了された。

船舶による捜索活動も大幅に縮小される。 ・・・続きはこちらから




私見です。

マレーシア航空MH370便は3月8日、乗客乗員239人を
乗せて消息を絶ちました。

捜査3月8日マレーシア航空MH370からの信号が途絶え
ます。


今回の国際的捜索活動にはオーストラリア、ニュージー
ランド、マレーア、日本、韓国、米国、英国、中国の
8か国が参加しています。

3月18日から始まった空からの捜索活動は、インド洋
450万方キロの広い海域に及び、捜索機の出動も
300回を越えましたが何も発見されていません。

機体の一部と思われる大きな漂流物は幾つか発見され
ましたが、MH370のものではありませんでした。

機体の捜索やブラックボックスの信号探知に加わって
いたオーストラリアや中国、英国の船舶14隻も、
大半が捜索活動を打ち切ります。

オーストラリアのトニー・アボット首相は28日、
海面上で機体の破片などが今後発見される可能性は
「極めて低い」ことを認め、今後は捜索範囲を拡大
した上での海中捜索に移行すると述べていました。

アメリカ海軍の無人潜水艇「ブルーフィン21」は、
MH370便のブラックボックスの信号が発信されたと
みられる海域を中心にすでに314平方キロの海中
捜索を行いましたが、これまでのところ機体の痕跡
は発見されていません。

インド洋から南太平洋までの領域は水深も2000から
4000メートルと簡単には捜索の手が入りづらいですが
オーストラリア軍は海底捜査に絞って、捜査を縮小
しながら続行する様です。

乗客乗員合わせて239人を乗せたMH370便

何処の海へ消えたのでしょう。


ヒゲでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.30 18:42:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.