【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

やまとのこと


やまとせいちょうき


やまとてつどう


そのいち


そのに


そのさん


りはるのこと


りはるグッズ


りはるグッズ2


りはるグッズ3


やまりは父


買い物部屋


買い物部屋2


買い物用


買い物用2


出張用


やまとの育児グッズ


おでかけ編  その1


おでかけ編 その2


おでかけ編 その3


離乳食編


お食事編


おもちゃ編 その1


おもちゃ編 その2


おもちゃ編 その3


水遊び編


服・肌着編


病気編


離乳食


道具・用意するもの


冷凍・解凍


ベビーフード


食べさせ方


危険防止


危険防止グッズ


危険防止グッズ2


危険なものたち


危険なものたち2


危険なものたち3


危険なものたち4


手作り


シャツをリメイク


やまとおきにいり


やまと用ショップ


子連れ旅行


赤ちゃんと飛行機


赤ちゃんと飛行機 補足


子どもと飛行機


子どもと飛行機 おまけ


妊娠中飛行機


赤ちゃんと新幹線


赤ちゃんと新幹線 多目的室一覧


赤ちゃんと新幹線 多目的室一覧2


カシオペア乗車記


夕食の予約


カシオペアシャツ


乗りました


乗車記1 出発


乗車記2 備品等


乗車記3 今度こそ出発


乗車記4 ラウンジ


乗車記5 お弁当


乗車記6 シャワー


乗車記7 ダイニングカー


乗車記8 機関車


下関&門司港旅行


出発、下関へ


下関、唐戸市場


九州鉄道記念館


門司港、食べ歩き


初レールスター


おべんとう


春休み保育園


春休み学童1週目


2004年11月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

りは病み上がりなのに。。。
まあハナミズ止まったから大丈夫か…と
りは10ヶ月で初インパです。
上の子がいるとはやい。
やまが初めて行ったのは3歳前で同じくシーのほう。
お正月のイベントの最終日で日曜日で
混んでいるかなと思ったら逆にガラガラだったな。。。

今回は祝日だったのでまあまあの人出…かなあ?
朝のうちは人少なかったです。
ランドのほうはえらい混んでたらしいけど。
シーはすいてていい。
ワタシは学生の頃から
ハロウィンとクリスマスの間のなんもない日に行くのが多いです。
単にすいてるから。
平日だと特に。
でも最近はハロウィン終わったらすぐ
クリスマスの飾り付けがされてて
メニューがあったりグッズが売ってたりするのね。
学生時代はなんもなくて人もいなくてよかったのだが。。。
ランドのロープウェイみたいなの、いつなくなったんだろ???

とりあえず今回はりは目線よりな日記。多分。

開園後すぐ入ったので
エントランスのでかい青い丸い物体付近で
生演奏をしてました。
それからミッキーミニープルートが。
ワタシは特に関心がないのだけど
ちっこい彼らは喜ぶかなと
とりあえず行ってみることに…ミッキーは耳しか見えないほど人気なので
ミニーのところへ。

やまこわがる。
りは泣く。
ミニーさん、化粧濃すぎか。
アイシャドウとまつげがこわかったみたいですよ。
女の子ならそんなことないんだろうな。。。
プルートはさらに人少なかったのだが
ミニーでこわがったやまりはともに気分がへろへろなのであった。
とっとと中へ進もう。。。
tree
左・アメリカンウォーターフロントのツリーの下
 夜のほうがきれいだった。
 でも朝は人が少ないので撮影にはいい感じ。
右・プロメテウス火山をバックに。
 ツリーも。


クリスマスツリーを見に行きがてら
朝食にしようとツリーと写真撮影した後
ケープコッドクックオフへ。
「ドナルドのボードビルダー」
開演は9時半からだって。
まだやってないのか。
まあいいや。ととりあえず腹減ったので
なんもやってなくて誰もいないところで食べる。
つまらん。
でもおかげでゆっくり出来たかな。

そのあとリドアイルでなんかキャラクターのショーを見ました。
やまは喜んでいたけどりははどうだったか???
見てはいた。。。気がする。
見終わったところで実家から来てくれた母と合流。
来る予定じゃなかったのだが。
母はなぜかランドに入ってしまっていて
スルーフットスーのダイヤモンドホースシューの予約に並んでいてくれたらしい。
ナゼ前の日に連絡をよこさないのだ。
ランドじゃなくてシーにいくのだといったのに。
チケット買いなおしてシーに来てくれました。
5500円もムダにさせてしまったよ。はー。
もったいね。
スルーフットスーのダイヤモンドホースシューももったいない。。。
なかなか取れないんだよねあれも。

ココでやまりは父はイクスピアリ内の天賞堂へ。
なので母と一緒に写真を撮りに
ダヴィンチズトラベルフォトへ。
せっかくなのでクリスマスバージョンの合成をしてもらいました。
文化の日だけどね。日付が。
りはもまあまあよく写ってます。
でも久々に会う彼女に対し
「だれだろうみたことあるなうーんでもわからんぞやはりだれだろう」
って顔をずっとしてました。
やまりはともに母親似の顔ですが
母もまた母親似なので
基本はワタシと実母で似ています。
なので、知らない顔よりは見慣れてる顔なんですね。
だからいきなり泣き出しはしないし嫌がりもしない。。。
実母は孫にあえてうれしそうで
初めてのシーで楽しんでいたのでよかったです。

その後やまの要望でお船に乗ることに。
ゴンドラ乗り場がすぐそこだぞ。
楽だ。
と思ったら「コレじゃない」と言う。。。
仕方ないので
蒸気船乗り場まで行く。
ちょっと遠い。
しかも乗ったらさらに遠くまで連れて行かれてしまうのだ。
やだなあ。
でも毎回そうだが今回もやはり彼らが主役なので
乗りに行くことに。
途中ピノキオとおじいちゃんがいたので写真を撮ってもらう。
ピノキオ…ミッキーほどの人気はないのね。
人あんまりいなかった。サミシイ。。。

船に乗ってロスとリバーデルタ方面へ。
ベビーカー後と乗れて楽。
ベビーカーだといちばん前に乗せてもらえるので
やまは喜ぶ。
ここでりはは寝てしまいました。。。静かでよい。
しかしおとうとの待ち合わせ場所は
なぜかなんてこったミステリアスアイランドだったので
近かったような遠かったような。。。道が分からん。
やまインディジョーンズのやセンターオブジアース
乗れなかったです。
110センチならなんとか届いたが
117センチまではまだ遠い。
ちょうどプロメテウス火山が噴火して
りは起きました。
やまもこわがってました。
こわがりだこいつら。

通りかかったところでセイルアウェイを見ました。
まだクリスマスバージョンになってなかったからすいてたのかな。
着ぐるみなかたがたが出てたのでやまは楽しそうでした。
りはは微妙。。。
日中暖かくてトレーナー脱いでました。
このクソ暑いのにクリスマスってどうよ???って感じです。
まあすぐ寒くなるのだろうけど。

そのあと昼の海のショーを見ました。
ポルトパラディーゾウォーターカーニバル。名前長すぎ。
(シーのイベントやアトラクションは名前が長くて覚えにくいです。
 その上略しにくい。そして打ちにくい。
 『インディジョーンズアドベンチャークリスタルスカルの魔宮』、長い。)
着ぐるみな彼等がお船に乗って歌って踊るやつですね
やまは喜んでました。
りはは微妙。
もうちょっと反応してくれよ。
そのあとベビーカーにのせたら寝ちゃいました。
つまんなかったのだろうか???
ココで母帰る。
わざわざ来てくれたのにもう帰るのか
でも帰るのも時間かかるし。
どうもありがとう。。。
今度はホテルでもとってゆっくり来ようね。
と言いたいところだがそんな銭はない。
でもそれもいいな。

そして父の要望で電車に乗ってポートディスカバリーへ。
腹減ったのでおそい昼食
トランジットスチーマーラインの駅(?)の下のホライズンベイレストランへ。
りはがよく寝ていてくれたのでゆっくり食事できました。
でかしたりは。
その後りははは入れないストームライダーにやま&ワタシで行く。
スタンバイ待ち時間10分以下。
すいてるな。。。
その間りはは親父にオムツを替えてもらい離乳食を食べさせてもらって待ってました。
よいこだりは。
昼寝後腹ごしらえ&オムツ換えで充電完了

ごきげんなりは。
「なんにものってない」と言う父の要望に答えて
りはでも乗れるはずの海底2万マイルへ。。。
泣いた。やはり。
暗くてこわかったか。。。
ミステリアスアイランドはりは向けじゃないので
マーメイドラグーンへ。
ココは暗くなるとみんな帰っちゃうので
すいてきています。
時間があるならココは夜がいいと思います。
天気がいい日は外にいたほうがいい。
冬以外は。
マーメイドラグーンシアターのアンダーザシー
待ち時間たいしてなかったので見ました。
あの魔法使いのでかい顔見たらりは泣くかなと思ったけど
(実際けっこう泣いてる子もいました。)
でかい顔の親父がいるのでそういうのは平気らしいです。
いやさすがにあんなにはでかくないけどさ。
でもマジックランプシアターではジーニー見て泣きました。
りはは大声では泣かないのでまわりに迷惑はあんまりかけてないと思うけど。
ひっついてはなれない。。。だめか。


りはは年齢的に「やまのおまけ」あつかいなので
寝てるか抱っこされてるかが基本なので
ちょっと申し訳なかったりもしますが
兄が楽しそうなのでそれを見たりはも楽しそうにはしてました。
たぶん。
でもこわいことのほうが多かったよね。。。
ごめんりは。
もうちょっとしたらまた行こうね。
今度はランドのほうにでも。。。
ホントはコースター系のアトラクションに乗りたいのだけど
ちび連れだと乗れん
ツマラン
ってのが母の本音なのですがね。
でも大きくなってからだと銭かかるし
ぐおおお。。。

長くてすみません。
今回はこの辺でやめときます。
でも今度兄目線で書きます。

コレは11月3日の日記です。
ここんとこサボってたんでまとめて…書けたらいいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月04日 14時47分42秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りはる308

りはる308

お気に入りブログ

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

ろくさんとはつこ はつこ123さん
楽天子育て~こども… サヤカ2003さん
mix*drop min*minさん
= Qute kewpie boy = *ぷうこ*さん

コメント新着

 crafty chick@ Re:ラッシュガードを縫いました、襟元失敗(09/26) 恐れ入ります。ラッシュガードを縫うって…
 りはる308@ Re:お久しぶりです♪(09/30) リネン好きさんへ 覚えていていただけ…
 リネン好き@ お久しぶりです♪ わ~、りはるさん、お久しぶりです~♪ …
 サヤカ2003@ おめでとうございますv 6周年ですか~。 こどもの成長ってはやい…
 うぴぴん、@ Re:こっそり6周年(02/23) 自分の今見てみました。 2001年12…

© Rakuten Group, Inc.