【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2024.06.17
XML
カテゴリ:広島の自然
 近くで所用がありましたので、緑を求めて、夫婦で緑化センターを訪れました。
 月曜日は休園ということは知っていたのですが、第5駐車場の外の東屋でお昼を食べるつもりで出かけてきました。

 勝手知ったる園内に、門の隙間から入り込み、誰もいない園内をしばらく散策しました。



 お昼は、何時ものように、7/11で買い求めた、鍋焼きうどんと巻きずし、少々のおかずです。
 さすがに暖かいうどんでは暑いかな、と思いましたが、幸い、曇り空で風も少し吹いてくれていましたので、おいしく食べることができました。



 静かなひと時を過ごして、帰路の途中、ウイークデイというのに人でにぎわう、ザ・アウトレットに寄り、ぶらっと散策しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 15:16:20
コメント(0) | コメントを書く
[広島の自然] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/21) 井口台Yさんへ  スズメバチ、気を付けま…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/21) 私も木曜に登りましたが、例の木にスズメ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/14) 井口台Yさんへ 午後の常連さんに会う機会…
hige@ Re[1]:今年の北アルプス行は(06/14) 井口台Yさんへ コロナ禍以来、アルプスが…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/14) 私は水曜日の午後から久しぶりに登りまし…

© Rakuten Group, Inc.