6684384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/06/09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝から昼過ぎまで浦田クリニックにて人間ドックの実施。簡単な問診を受けてから、まずは胸部X線から開始。

少し休んでから、腹部超音波診断。胆泥(胆石の一種)があると言われた。高コレステロール食ではないと思うのだが、なぜできたのだろう。一年毎の経過観察となる。

それから検尿、血液検査。そしてメインイベントの胃カメラ。ネットで調べた結果、鼻からカメラが楽だというのでそうした。麻酔を鼻腔に吹き付けられる。落ち着いたところで挿入。8mmほどあって大丈夫かいなと思った。

左の穴からずりずりと入っていく。うーむ苦しい。鼻から喉に達したところで吐き気に襲われた。とてもたまらん、思わず足をばんばんベッドに叩き付ける。ここで鼻挿入は中止し口からに切り換える。また麻酔して挿入。苦しみを二度味わうのだったら、最初から口挿入にすればよかった。

麻酔のせいで意識がもうろうとしてきた。ピロリ菌の疑いがあると医者に言われる。頭が働かぬまま追加検査を依頼した。検査が終了したらベッドで横になっていた。もうへろへろで一時間ほど眠っていた。

それから血管年齢検査、血流量検査、肺活量、身長・体重、視力・聴力検査など。この辺りは特に問題はない。

昼を食べて風呂に入って終了。胃カメラのつらさはやってみないと分からない。麻酔をかけられたことで、痛みはなくとももうろう感はたまらない。帰宅してからも夕方近くまで眠っていた。病気が分かることは有り難いが、毎年この苦行があるとなると気が重い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/09 10:47:31 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.