6742382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/12/04
XML
カテゴリ:登山
今月中には移設する必要があるG会館。慌ただしく準備が進んでいる。今日は移設先での土台となる木杭に、防腐剤を塗る作業を会員で行った。

今朝会館に集合すると、クレーンを入れるための鉄板が敷かれてる。移設先には丁張がなされている。意外に狭いな。集合したらまとまって移動。上市のN村さん宅兼作業場。

01
既に20本の松材が用意されている。そこに刷毛でクレオソートを塗り込んでいくというもの。全身汚れても構わない服で作業開始。一本ずつ移動させて塗っては転がしという流れでやってみたが、重量物なので大変だ。そこでウナギの蒲焼き方式をとった。一列に並べて上側の刷毛の届くところを塗ったら、全てを転がして残りの部分を塗る。これなら丸太の移動は転がすだけで楽だし、最初は三段積みの丸太だったから、垂れたクレオソートが二段目三段目に付くことで防腐剤の無駄が減らせる。そして作業がとても早い。

02
一番時間がかかったのは途中でクレオソートを買いに行ったことか。その間はお茶してお喋りしていた。一斗缶がやってきたらじゃんじゃん塗りつけて作業もてきぱきと進んだ。一度乾燥させて、二度塗りした。塗り終わったところでやまやろうは私用により一人で帰ったが、この後はトラックへの積み込みと現地移送が行われたものと思われる。明日の集会で確認しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/04 09:07:41 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.