6739450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/05/18
XML
カテゴリ:山スキー
缶チューハイは、ついつい追加を求めたくなってしまうから、家では飲まないように注意しようと思ったやまやろうです。て言いながら、日本酒飲んでも買いに行きたくなっているのは何け?今夜は雨だから自粛するけどー。

朝から考えていることは、晩酌のこと、もとい夜のフリータイムで何をするかである。メインはブログ更新なのだが、GWの例会山行記録がまだ完成していない。早くアップして写真を見てもらいたいのであるが、なかなか先に進まない。

記録も写真選択もできているのだ。後はコピペしてつなぐだけでいいのに。ここ2、3日はその日の更新もやっとかっとなので、ボリュームのあるGWなんて後回しになって当然なのだが。

それに加えて、月末の岩訓練のプログラムも考えなければならないのだ。参考資料は購入したので重点を置く項目を選ぶだけなのだ。それがなかなか難しい。明日にやるしか時間はない(20日が集会)。まとまるのか?

150518.jpg
立山で初下ろしした、SKI TRAB duo sintesi(164cm)である。一番心配していたのは、前の板から使いまわすシールの貼り流しであるが、数回にわたる脱着に持ちこたえてくれた。糊を追加したのが良かったのだろうな。しばらくはこの古いシールで行動しよう。

肝心の板の滑り具合なのだが、よく分からないまま山行が終わってしまった。前の板より9cm長くなったがそれを感じることはない。むしろ切れが良くなった感じすらある。長くなった分、安定感が増した。縦溝も気にすることなく越えることができた。

滑りやすい上に軽量である。会長が手に持ってその軽さに感心していた。立山では板を担ぐことはなかったが、大きなアドバンテージとなるであろう。良い板を手に入れたと思って悦に浸っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/18 11:47:00 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.