6727924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/07/28
XML
カテゴリ:登山
160728.jpg
■鋭意作成中
雨飾山(梶山新湯経由)の山行記録に関しては、鋭意作成中であります。案外写真が少ない(108枚)ことから、選別には時間がかからないと思う。土曜日までには仕上げます。

やまぶろぐで確認する前に、もう行ってしまってもいいかもしれない。今の山腹は、花盛りです。一週間経ったらどうなるのかな?早めに見ておくべきでしょう。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

高山植物ハンディ図鑑 [ 新井和也 ]
価格:1026円(税込、送料無料) (2016/7/28時点)


■ルートの好み
雨飾山(深田久弥百名山)を小谷温泉からにするのか、雨飾温泉からにするのかで、コースタイムは変わってくる。一般的には前者だと思う。標高差だけでみると、小谷側は1160mスタート、雨飾側は880mスタートである。30分は違ってくる標高差である。

やまやろうも小谷側から登ったことがあるが、どちらが楽なのかのう。今、コースタイムを確認したらほとんど同じではないか(小谷側で2時間5分、梶山新湯側で2時間12分)。

どちらのコースも下山時に温泉を楽しめるので、これは甲乙つけがたい。食事の有無とか、温泉の歴史の長さとかでお気に入りを決めて下さい。おらーどっちも好きです。


↓ポチッとよろしくお願いします。

登山・キャンプ ブログランキングへ

↓ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/07/28 09:12:17 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.