6675831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/01/02
XML
カテゴリ:山スキー

ゲレンデジャックテレマーク
略して、GJT!

ゲレンデをテレマーカーで
埋め尽くしてウェーイしようと
いうイベントであります。

本日はホームゲレンデである
あわすのスキー場​での開催。
午前券を買っての短時間勝負。

合流したテレマーカーの中で
知った人はいるが、知らない人
の方が多いのでは?

おらー、富山ヒールフリースキー
協会の頃から絡んでいるが、
何もせんから人脈ゼロですな。


(゚∀゚)


やまやろうのテレマークデビュー
は2002年1月。その先月にG会に
入会したばかりなのに、いきなり
放山でのツアーですよ。

I田さんの177cm細ウロコ板と
テレ靴を借りたが、全く滑ること
ができなかった。

99cmのファンスキーを専門に
していたもんが、177cmの板
なんて回せないわな。

ボロボロになった。悔しかった。
しかしその後も920さんとかm田
さんに誘われて、滑れないのに
テレマークツアーしていた(は

1、2回プロレッスンを受けたが、
後は我流と920さんの滑りを見て
学んだ。秘訣っちゃ、あんまり
教えてもらえんだ。

現在はとりあえず滑れる状態。
美しさはYたさんに軍配。

920さんの滑りも見事だったな。
全てのテレマーカーの手本だと
思う。


滑走数:10
垂直:2077m
距離:15.12km
移動距離:1:53:00
経過時間:2:16:40
最高速度:44.6km/時

尻がしょんで(染みて)、
リフトに何回も乗れないw

雪はごんごん降るし、ハードな
ゲレンデだった。

到着していきなりYたさんに
会うことができた。GJTステッカー
もらったよ!

SKI TRAB duo sintesiの164cmは、
前回のあわすの​では雪が深過ぎて
テレマークターンができなかった。

今回もかなり粉っぽかったが、
ターンは決めることができた。

もう少し太い板で面白い滑りが
したくなった。リフトに同乗した
Yたさんによれば、人生短いから
我慢する必要ない(買え)との
有り難いお言葉www

やまやろうはファンスキー乗り
なので、回ったりトリッキーな
滑りがしたい。

それをテレマークでもやりたい。
ファンテレ​という変態板は持って
いるが、深雪では楽しめない。

Yたさんからはセンター100mm、
長さは170cm程度のものは
どうかと言われた。マンゾクで
探してみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/02 09:08:42 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.