6765844 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/04/09
XML
カテゴリ:好きなこと
愛車であるスズキ・アルトラパンSS
(HE-21S)の調子が悪い。

加速中、エンジン回転数が急激に上昇
することがある。これまでに経験した
ことがない症状だ。

ひと月ほどおかしいおかしいと思いつつ
乗っていたが、診てもらうことにした。

整備士の診立てでは、クラッチの摩耗
ではないかということだった。

状況は説明していたが、整備士の試乗
では、なかなか症状が出ず、おらの運転
で(2回も)説明することになった。

暖かくなったら、症状が出にくくなった
のだ。こちらとしても説明するのが大変
だったが、症状は出たので、理解はして
もらえた。

クラッチをばらしてみないと分からない
ので、修理費用は不明。最低5万円から
と言われた。

さらなる不具合が見つかる可能性もあり、
追い銭の可能性もある。現にオイル漏れ
があるのだとか。

2016年のひな祭りにやってきた​クルマ。
インプ、ライフ、ランクスと乗って
きたが、運転していて一番楽しいクルマ。
そして思い入れのあるクルマ(中古だが)。

今後の選択肢は三つ。
1 大枚はたいて修理する
2 次候補を探しつつ、騙しだまし乗る
3 新車を買う


1 13万キロを超えたクルマに
5万円以上(オートバックスなら
少しは安くなるかな?)払って
修理する意味はあるのか?

もっと乗りたいから直したい気分
であるが、クルマが要らなくなる
かもしれない(何)ので悩ましい。

2 これにした。症状が治まって
いるからしばらくは乗れそう。

しかし、クラッチ滑りはいずれは
エンジンが動かなくなる。それが
いつになるか分からないのが怖い。

3 ジムニーは新車納期1年だとか。
カタログをもらってきたが、個人的
にはオーバースペックかな。

ジムニーとハスラーを比較した
ブログはこちら。


ハスラー新型は全てCVTになった
ので、MTを求めるならばジムニー
になる。今後の狩猟活動(何)を考慮
するなら、ジムニーも候補かね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/09 09:59:25 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.