093421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

手作りの家 UEHARA

手作りの家 UEHARA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 11, 2010
XML
カテゴリ:厨房改造

こんにちは

おととい、天気予報どおり屋久島にも寒波が訪れ、あられが降っていました。

モッチョム岳もまさかの薄っすら雪化粧。

2010 0021.jpg

さて、シュークリームを製造販売する為、食品衛生法に合うように厨房を改造しています。

昨日はほんとに久しぶりに晴れたので、外壁のカンナがけをやりました。

2010 0041.jpg

山側に適当に作っていた窓をもう少しキチンと作り直すことに。

とはいえ、この面には思いっきり筋交いが入っていて筋交いのすき間に窓を作ります。

プロの大工さんはこういうところを作る前からイメージできているのだろうと思いました。筋交いと窓、ドアの配置を作る前からイメージできているのだろう。

私の場合、作ってみてよくわかりました。次作るときはもう少しましに。

作ってから分かるといえば、雨仕舞いです。この建物は建ててから1年半くらい経ちましたが痛みが激しい。外壁の保護、下見板の両サイドの雨仕舞い、鼻隠し、破風など。大切だなあと痛感しております。

☆ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。☆

田舎暮らし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2010 05:42:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[厨房改造] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.